記事サムネイル画像

「私も買い物♡車に乗せて?」車のエンジンをかけると現れるママ友→他のママ友の前で娘が痛快なひと言

ある日、娘が帰宅し買い物に行こうとしたときのことです。車のエンジンをかけると、近所のママ友が現れ「私も買い物に行こうとしてる所なの。買いたい物がたくさんあるから車に乗せて」と言ってきたのです。

車に乗せてと言うママ友

はじめは近所だし、別にいいかな?と思い、その日はそのママを乗せ一緒に買い物に行きました。しかし、その日をきっかけに頻繁に「車に乗せて」と言って来るので、そろそろ限界を感じていました。

 

ある日、子どもと出かけようとしていると、別のママ友3人とバッタリ会い駐車場前で話をしていました。すると、いつも車に乗せてと言うママ友が現れ、他のママ友がいる前で「今日は買い物が多いから自転車で行くの大変なんだよね」と大袈裟に言ってきたのです。何やら、他のママ友に「乗せて行ってあげたら?」と促してもらいたいという雰囲気を出していたのです。そのときに娘が「○○くんのママは、いつも買い物のときに乗せてって言って来るの!だから、私の行きたい所に行けないから嫌なの!」と言ってくれました。思わず、娘よありがとうと思いました。

 

◇ ◇ ◇

 

娘の発言を聞いた他のママ友は、「それは酷いよ」と、ご近所のママに注意をしてくれました。それ以来、ご近所のママは車に乗せてと言って来なくなりました。一度だけ乗せて行くつもりでしたが、何度も言われるとは思いませんでした。今後、同じようなことがことが起こったら、最初からお断りしようと思いました。

 

著者:成田 遥/40代女性・パート/12歳の女の子を持つ、パート勤務。趣味はドラマと音楽と映画鑑賞

 

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP