記事サムネイル画像

美容師「50代なら前髪を厚めに作ったほうが若く見えますよ」鏡を見て絶句したワケ

子どもの入学式を目前に控え、緊張と期待が入り混じる中で初めての美容院に足を運んだときのことです。そこで私が体験した、ちょっとした“事件”についてお伝えします。

 

思い切って初めての美容院へ

子どもの入学式を数日後に控えたある日、私は美容院へ足を運びました。クセ毛なので、いつもは美容師である妹に縮毛矯正をお願いしているのですが、今回は都合が合わず、初めての美容院に行くことに。担当してくれたのは、私と同世代の女性美容師さん。縮毛矯正と、全体の長さをそろえる程度のカットをお願いしました。

 

施術が進み、カットの段階になったとき、美容師さんが「50代なら前髪を厚めに作ったほうが若々しく見えますよ」と提案してくれました。私は「お任せします」と伝え、カットをお願いしました。

 

その日はコンタクトレンズの調子が悪く、何もつけずに過ごしていたため、鏡の中の自分の姿もぼんやりとしか見えませんでした。それでも「若々しく見えますよ」と言われると、なんだかうれしくなり、そのままお会計を済ませて帰宅しました。

 

衝撃の前髪と妹の爆笑

ところが、家に帰って鏡を見た瞬間、思わず絶句。前髪の量が想像以上に多く、普段は前髪にならないはずの横の髪までしっかり前髪になっていました。思わず自撮りをして妹に送ると、妹は大笑い。「これはさすがにありえない」と言われ、正直ショックでした。

 

入学式当日は、必死に前髪を整えて参加しました。できることなら帽子をかぶって行きたかったほどですが、何とか乗り切りました。この経験を通して、改めて美容院選びは慎重にしなければと痛感しました。

 

 

せめてコンタクトレンズを着けていれば…

今まで前髪をカットしてもらって、こんなことになったのは初めてです。せめてコンタクトレンズをしていれば、途中で気付いてやめてもらえたかもしれません。こういうときに限って、うまくいかないものですね。

 

まとめ

今回の件で、妹が私の髪をずっと見てきてくれたことのありがたさを改めて感じました。これからも、頼れる存在が身近にいることに感謝しつつ、また新しい経験も前向きに受け止めていきたいと思います。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:青木まゆみ/50代女性・主婦

イラスト/きょこ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP