スーパーでぐずる息子に年配の男性が!?
私がアタフタしていると、「うるさい!言う事も聞かせられないのか!連れてくるんじゃない!」と年配男性に怒鳴られてしまいました。私が謝ろうとした瞬間、年配のおば様が「あんたの声の方がうるさいよ!まだこんな小さい子よりあんたが来るんじゃないよ!」と言ってくださったのです。さらに、反論してくださったおば様と一緒に居たおっとりとした雰囲気のおば様も「子育てはみんなで支えるものです。そんな言い方はやめなさい」とはっきり言ってくれました。
私は思わず泣きそうになりました。理不尽な言葉に立ち向かってくれる人がいることに、心から救われた体験でした。
◇ ◇ ◇
その後、おば様方にせめてものお礼として、小袋のお菓子とお茶を買って駆け寄りました。するとイートインスペースに誘われお茶をすることになりました。息子もおば様方と仲良くなりニコニコ笑顔で楽しい時間を過ごしました。きつい言葉をかけられ複雑な気持ちになっていましたが、おば様方のおかげで気分も晴れ素敵な1日を過ごせたことがとても嬉しかったです。
著者:佐伯花/30女性・主婦/4歳のやんちゃで元気すぎる息子を育てる一児の母。趣味はものつくり。
イラスト:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!