記事サムネイル画像

「こちらは娘の…」え…隠し子!?両家顔合わせで彼が放ったひと言にその場が騒然!?

夫とは3年ほどお付き合いし婚約することになりました。まずはお互いの家族にあいさつしようということになったのですが、私の家族にその話をすると、祖父母たちも参加したいと言い始めました。2人とも親族が多く、大所帯の結婚あいさつになってしまうと思い、お互いの家族に了承を得て、いきなり両家顔合わせをすることに。そこで、珍事件が……。

いつ産んだの!?

私も彼も親族が多かったため、個別にあいさつに行くだけでも大変になると考え、両家の了承を得て、いきなり顔合わせをすることにしました。いざ集まると、お互いの親族は初対面なので当然、みんな緊張し会話も弾まず、ただただ食事が進むだけ……。

 

そこで彼が家族紹介をお互いの家族にしようということになりました。ただ、彼も異様な雰囲気にド緊張。彼が自身の父、母……と紹介し、次は妹さん!というときに、

 

こっちは娘の〇〇(名前)です」と言い出し、その場の全員が大笑い!

 

「いつ産んだの?」「隠し子?」とさまざまな方面から突っ込まれ、彼は気まずそうにしていましたが、これをきっかけに場の緊張がほどけ、とてもいい雰囲気に。互いの家族の会話も弾み、無事に両家顔合わせを終えることができました。

 

私の目には緊張して口にしてしまったというふうに見えたのですが、夫はあえて言ったのかも?とも思い、数年経ったのち、夫にこのときの話題を出したことがあります。ただ夫は「そうだったっけ?」と覚えていない様子。なのでやはり緊張から言ってしまったんだなと思っています。

 

著者:稲橋夏子/30代女性・結婚6年目のワーママ。わんぱく娘はまもなく2歳。
イラスト:ふー

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP