食パンが大変身! おうちで楽しむ“チーズバーガー風トースト”
ご紹介するのは、スーパーで買った激安食パンがチーズバーガー風になる簡単アレンジ。ひき肉・ケチャップ・チーズの王道コンビを食パンにのせて焼くだけなので、めちゃくちゃ簡単です! 休日のブランチにもおすすめの一品ですよ♪
おすすめポイント
・ひき肉は電子レンジ加熱で時短!
・チーズは惜しみなくたっぷりと
・安い食パンでもおいしくなる♡
「チーズバーガー風トースト」のレシピ
材料(1人分)
・食パン(6~8枚切り)…1枚
・ひき肉(牛または合挽きがおすすめ)…約40g
・酒…小さじ1
・ケチャップ…大さじ1
・マヨネーズ…小さじ1
・ピザ用チーズ…大さじ1
・塩こしょう…各少々
作り方
1.電子レンジでひき肉を加熱します
耐熱容器にひき肉と酒を入れ、ラップをして電子レンジ(500W)で約1分加熱します。肉の色が赤い部分なくなるまで、加熱を調整してください。
2.ひき肉に味つけをします
加熱したひき肉をしっかりほぐし、塩とこしょうで下味をつけます。
3.パンに具材をのせます
食パンにケチャップとマヨネーズを塗り、炒めたひき肉を広げてのせ、さらにピザ用チーズを散らします。
4.オーブントースターで焼きます
オーブントースターで約2~3分、チーズにこんがり焼き色がつくまで焼いたら完成! パセリを散らすと見映えします。
子どもたち「チーズバーガーだ……!」
ひとくち食べた瞬間、「あれ? これチーズバーガーじゃない?」と子どもたち。香ばしいパンとケチャップの甘み、チーズのコクが絶妙なバランスなんです。
ポイントは、ちゃんとひき肉を使うこと。トッピングにピクルスが加われば、さらにマックのチーズバーガーに近づきますよ。
とろけたチーズが最高! スーパーで一番安い、1袋100円の食パンでもおいしくなります。大人はタバスコをかけても◎
朝ごはんや軽食にもぴったり♪
食パン1枚とは思えない満足感で、家族の朝食やランチにもおすすめ。おうちにある材料で気軽に作れる「チーズバーガー風トースト」、ぜひ食パンアレンジのレパートリーに加えてみてくださいね。