今回ご紹介するのは、永谷園公式Xで紹介されたユニークすぎるお茶づけレシピ。なんと、合わせるのは「トマトジュース+粉チーズ」なんです! 思わず二度見したくなるような組み合わせですが、「これはリゾット風になる」と話題になっていたので、思い切ってチャレンジしてみることにしました。
おすすめポイント
・トマトジュース+お茶づけの素で旨味たっぷり!
・粉チーズをプラスでリゾット風になる♡
永谷園公式「トマトジュースでリゾット風茶づけ」のレシピ
材料(1人分)
・お茶づけの素(お茶づけ海苔)…1袋
・ごはん…茶碗1杯分(約100g)
・トマトジュース(無塩タイプ推奨)…150ml
・粉チーズ…お好みの量
作り方
1.茶碗にあたたかいご飯を盛り、お茶づけの素をふりかける
まずは、お茶づけの素をパラリ。
2.トマトジュースをそのまま注ぐ
トマトジュースはあらかじめ冷やして!
3.粉チーズをお好みでかける
あっという間にできあがり!火も包丁も使わず、5分もかかっていませんが、本当にリゾット風になっているのか……?
食べてびっくり!クセになる新感覚の味わい
最初は「どうなんだろう…?」と半信半疑でしたが、ひと口食べて衝撃!
トマトのほどよい酸味とお茶づけの和風出汁が驚くほどマッチして、まるで洋風スープリゾットのような味わいになっているんです!
粉チーズが入ることでグッとイタリアン寄りに変化し、お茶づけとは思えない仕上がりに。簡単なのに、ちょっとおしゃれな一皿に見えるから不思議です(笑)。
お茶づけがもっと楽しくなる♡
トマトジュースとチーズという洋風の素材が、お茶づけと出会ってこんなに相性がいいなんて……。まさに“目からウロコ”の新発見でした。
手抜きなのにちょっとおしゃれで、しかもおいしい。気軽に試せるので、冷蔵庫にトマトジュースがあれば、ぜひ一度やってみてください。お茶づけの可能性、まだまだ広がりそうです♡