記事サムネイル画像

ママ友「困ってるの!5万円貸して!」突然押しかけ高額要求→お金を貸し1カ月、激怒するママ友…なぜ!?

同じマンションに住むママ友との間で起こった話です。私の親が体調不良になり病院に車で向かおうとしていたときのことです。

突然わが家に押しかけお金を貸してと言うママ友

ママ友が突然わが家に来て「財布を落として困っているから、5万円を貸して」と言ってきました。私は「そこまで仲良くはないのに、いくらなんでも5万円は貸せない」と思い「無理だよ、親を今から病院に連れて行かないといけなくてお金もかかるから」と伝えました。しかし、ママ友は「どうしても今日中に支払わなければならないものがあって必要なの」と言い帰ってくれませんでした。

 

お互いの子ども同士が同級生で、同じクラスなので無下にも出来なくて、仕方なく1万円だけ貸しました。それ以降、子ども同士を遊ばせないようになり、私を避けお金を返してくれませんでした。

 

1カ月を過ぎたころ、突然ママ友が家に来て「あのとき、なぜ5万円を貸してくれなかったの?1万円しか貸してくれないから、負けてしまって取り返せなかった!」と言われて、驚きました。この発言を聞き私は「もしかして財布を落としたのではなく、パチンコ店とかで使ったの?」と聞くと、しまったと言う顔をしていました。そして「もう、お金はないから返さない」と言われ帰ってしまったのです! ショックを受けた私は、ご近所付き合いもしたくないと思いママ友の関係も辞めました。

 

◇ ◇ ◇

 

近所でのママ友付き合いは、距離感が難しいもの。子ども同士の関係もあり、多少の無理をしてしまうこともありますが、お金が絡むと話は別ですよね。「少しくらいなら…」という気持ちが、後々大きなトラブルに発展することも。本当に信頼できる相手かどうか、冷静に見極めることが大切ですもしも少しでも不信感を抱いたら、無理に関係を続ける必要はありません。ママの心と家族を守るためにも、「NO」と言える勇気を持ちたいですね。

 

 

著者:田中美紀子/40代女性・主婦/10才女の子を育てるパート勤務の母 趣味カラオケ ドラマと映画とYouTube鑑賞

 

イラスト:まげよ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP