くっっっさ!
外出先でナプキンを交換しようとしたとき、サニタリーボックスがないことに気が付きました。こういうときのために、ナプキンポーチにビニール袋を入れていたので、使用済みナプキンをそれに入れて家に帰ってから捨てようと思っていました。
しかし、家に帰ったころにはすっかり忘れてしまっていて、なんと気が付いたのは次の生理のときだったのです。ナプキンポーチにナプキンを補充しなくちゃ!と開けたときに、かなりの異臭とともに使用済みナプキンを発見しました……。
何度洗濯をしても異臭がとれず、お気に入りだったナプキンポーチは捨てることになりました。
それ以降、外出時にはチャック付きのポリエチレン袋を持参し、二重使いでニオイを防ぐように。そして……そもそもですが、必ず家に帰ったらポーチを点検するようになりました。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
使用済みナプキンを捨て忘れてしまい、ナプキンポーチから異臭がしたという大阪摂子さん。まだ異臭だけでよかったですが、長時間放置してしまうとコバエなどの虫が発生してしまう場合もありますので、使用済みナプキンはすみやかに捨てるようにしたいですね。
著者:大阪摂子/女性・主婦
イラスト:わかまつまい子
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!