記事サムネイル画像

「何見てるの…?」授乳室で娘のおむつ替え中、男の子パパが至近距離でジィーッ→夫を呼ぶとまさか!?

娘が1歳になったくらいのころの話です。家族3人で大きなショッピングモールへ出かけました。私は娘のおむつを変えるため、授乳室のおむつ替えスペースを利用しました。

ショッピングモールの授乳室で思いもよらぬ事態に!?

利用者はそこまで多くなく、おむつ替えスペース5〜6個に対して2、3組ほどだったと記憶しています。娘のおむつを替えている私の隣に、男の子を連れたパパさんが来ました。男の子をおむつ台に乗せたまま、特におむつを替えるそぶりもなくて、私は「おむつ替えスペースなのに、おむつ替えないのかな?なんか変だな?」と思いチラッと目を向けました。

 

すると、そのパパさんが至近距離でむすめのおむつ替えの様子を注視していたのです! さすがに怖くなり、大声で夫を呼びました。するとそのパパさんは、男の子を抱えて去って行ったのでした。

 

◇ ◇ ◇

 

実際、どういった意図でこちらを見ていたかは分かりませんが、もしかしたらあと少しでむすめを性犯罪に巻き込んでしまうところだったかもしれません。子どもの性別に関わらず、おむつを替えるときは個室を利用しようと心に決めました。

 

 

著者:佐倉すみ/30代女性・主婦/4歳のむすめを育てるママ。趣味はモーニング巡り、万年ダイエッター。

 

イラスト:miyuka

 

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP