記事サムネイル画像

美容師「かなり変わりますよ」え?プロ用じゃないの?メイクに悩む40代がアドバイスを実践した結果

40代になり、今までと同じメイクではしっくりこなくなりました。シワ、たるみ、くすみなど、いろいろ隠したいから厚塗りをして、それが乾燥を招くというような悪循環でした。ある日、美容院でメイクの悩みを相談したところ、「とあるアイテムを使うと仕上がりが変わる」と言われたのです。それまで自分には無縁と思っていたアイテムを使ってみたら、顔の印象が一変しました。

 

40代のゆらぎ肌、メイクの仕方にも変化が必要!?

私の普段のメイクはいたってシンプル。日焼け止め下地にファンデーション、それに眉毛を簡単に描くくらいです。人に会うときには、そこにアイシャドウとリップを足すだけ。特にこだわりのメイクブランドやメイクグッズもありません。

 

忙しい毎日、スッピンで許されるならスッピンでいたい。それは、面倒だからという理由だけではなく、メイクをしても自分が満足するように仕上がらないからでもあります。

 

40代になり、肌の調子も明らかに変化してきました。朝起きたときに顔に付いていた枕の跡は数時間たっても取れないし、シミは濃く、シワが深くなってきたと感じます。そんな肌の老化に自分のメイク技術が全然追いつかないのです。

 

こんな肌の悩みを抱えたある日、美容師さんに肌の話をしたら「メイクブラシを使うだけでかなり変わりますよ」と教えてもらいました。もちろんメイクブラシの存在は知っていましたが、プロのメイクアップアーティストや若い人が使うものだとこれまではスルーしてきました。

 

SNSの美容動画などを見てみると、たしかにブラシを使ってさまざまな化粧品を紹介しています。ならばと、私もメイクブラシを買ってみることにしました。

 

メイクブラシでこんなに変わるなんて!

メイクブラシイメージ

 

「まずはファンデーション用のメイクブラシを使ってみるといいよ」と美容師さんにすすめられたので、800円ほどのブラシを購入しました。これまでファンデーションを塗るときには、付属のパフを使っていました。付属品なのだから、それがベストなんだろうと思っていたのです。

 

私が購入したものは、毛先が斜めになっているのが特徴のブラシ。毛が密集していてコシがあるので、へたらずしっかりと塗ることができました。グリップはボールペンくらいの長さで握りやすい太さ。肌への当たりはやさしく、チクチクすることもなく使えました。

 

このブラシでいつも使用しているクッションファンデーションを塗ってみて、仕上がりに驚きました。道具を変えただけなのに、いつもよりファンデーションが肌になじみ、自然な印象に。特に厚塗りになりがちな小鼻の周りや目の下の部分など細かいところが均一にカバーされているのに驚きました。気になっていたシミやシワも、厚塗りせずに自然にカバーされて、仕上がりが軽やかになりました。

 

パフだとどうしても1カ所に集中してベタっとなりがちで、そこに重ねると厚みばかりが増していましたが、ブラシだとムラなく均一に塗れたのです。ブラシの毛先に取ったファンデーションが、肌の細かい部分までしっかりと密着する感じがしました。

 

 

メイクブラシの推しポイントはここ!

メイクブラシ使用イメージ

 

メイクをするようになって20年以上たちますが、もっと早くメイクブラシの良さを知っていたら!という気分です。道具を変えるだけでこんなに仕上がりに差が出るとは思っていませんでした。

 

ブラシの良い点は余分なファンデーションが付きにくく、ヨレが防げる点です。これまでは時間がたつと深いシワに入り込んだファンデーションが悪目立ちしていましたが、ブラシを使用すると軽い仕上がりなのでその心配も軽減されます。さらに、ブラシで大きい面積を塗れるので時短になるのもうれしいポイントです。

 

また、お手入れも簡単。私の場合、100均で見つけたメイクブラシ専用クリーナーで週に一度洗っているだけですが、快適に使えています。

 

メイクブラシにはさまざまな形状、素材の物があり、どれを選べば良いかが難しいところでした。私が選んだのはアングルタイプと呼ばれるもの。「角度」を意味するアングルタイプは、斜めになった毛先の部分を使うと鼻の下など細かい部分にもぴったりと密着し、ブラシ全体を使えば肌の広い範囲をカバーできて、一石二鳥でした。

 

ネットの口コミを見て選び、特にクッションファンデーション用というわけではなかったのですが、使っているクッションファンデーションとのなじみも良く、とても気に入りました。

 

まとめ

これまでなんとなくしていたメイクですが、メイクブラシを使うことで新しい自分を発見することができました。ほんの小さな変化ですが、メイクがうまくいくと気分が上がり、1日楽しく過ごせます。

 

今回私は、ファンデーション用のブラシを試しましたが、アイシャドウ、チーク、リップなどにも専用ブラシをそれぞれ使うと、さらに満足のいく仕上がりになるはずです。40代だからって自分を諦めず、新しいことを試してみるのは大事だなと実感しました。いずれTPOに合わせたメイクができるようになれたら良いなと思いながら、今は美容系SNSを見て楽しんでいます。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:金田 芽衣/40代主婦。男の子2人の母。あちこちガタは来ているけれど、きれいで明るいお母さんでいたい! 体調管理とダイエットのために、緩くマラソンを始めた。

イラスト/村澤綾香

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP