記事サムネイル画像

【肉じゃなくて“こっち”が大正解!?】カレーに入れてみたら→家族に大ウケ!「早く教えてよ」「めっちゃ美味しかった」違和感ない

こんにちは、月2回はカレーで夕飯をしのぐ、ライターの三木ちなです。

夕飯に迷った日の定番といえば、やっぱりカレー。でも、なんとなくいつも同じ具材でマンネリ化していませんか?

カレーを作るとき「今日はちょっと変えてみたい」「でも家にあるもので済ませたい」そんな日、冷蔵庫にある“あの食材”が救世主になるんです。

今回は、わが家で試して大好評だった「カレーの具」をご紹介します。

 

お肉の代わりに使うのは……?

お肉の代わりに使うのは……?ちくわカレー

 

「今日はカレーにしよう!」と冷蔵庫を開けたら……お肉がない!そんなとき試してみたのが、「ちくわカレー」。

 

たまたまお肉がなく、賞味期限ギリギリのちくわがある……という状況で誕生したのですが、これが意外なほど美味しかったんです。

 

お肉の代わりに使うのは……?ちくわカレー

 

作り方は説明するまでもなく、カレーの具にちくわを使うだけ(笑)。

 

お肉の代わりに使うのは……?ちくわカレー

 

ちくわは食べやすい大きさにカットして鍋に入れます。

 

このとき、ちくわは大きく切らないのがポイント!おでんのちくわのように水を含んで膨らむので、気持ち小さめでも大丈夫です。

 

わが家は子どもたちも食べるため、ちくわを輪切りにしています。

 

お肉の代わりに使うのは……?ちくわカレー

 

後はほかの材料と煮込むだけ。時短のため、今回は圧力鍋で煮込みます。

 

お肉の代わりに使うのは……?ちくわカレー

 

最後にカレールーを溶かしたら出来上がりです。そのお味は……?

 

ボリューム満点!ほんのりとした甘さがクセになる

お肉の代わりに使うのは……?ちくわカレー

 

こちらが、わが家定番の「ちくわカレー」。

 

見た目はまったく違和感なく、カレーにあることが当たり前かのようにほかの具材とちゃんと馴染んでいます。やっぱりちくわってスゴイ……!

 

お肉の代わりに使うのは……?ちくわカレー

 

カレーの味に負けず、ちくわ独特の甘さがちゃんと残っているのがいい!ちゃんと主役級の食材になっています。もちろんごはんとの相性も抜群!

 

お肉の代わりに使うのは……?ちくわカレー

 

食感もやわらかいので、お肉よりも食べやすいと子どもたちからも大好評♡お肉を使わないぶん、脂っこさがなくて軽く食べられますよ。

 

お肉の代わりに使うのは……?ちくわカレー

 

お肉よりもお手頃でボリュームも出しやすいので、節約にもうってつけ!

 

ちくわを冷凍しておけば、いつでもお肉の代わりに使えて便利ですよ。ぜひ作ってみてくださいね♪

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター三木ちな

    貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP