「あなたの負けよ!」DVの証拠を撮り、勝利宣言した私→離婚が確定した夫の頭によぎることとは… #夫を捨てます 41
「私、夫を捨てます。」第41話。デザイン事務所に勤めているみゆきさんは、1歳の息子・れんとくんと、夫・シュンさんとの3人家族。夫から罵倒される日々に苦しんでいたみゆきさんは、仕事に復帰するため保活に励みますが、認可保育園の選考に落選。認可外保育園への入園は夫に却下されてしまいます。結局みゆきさんは仕事を辞め、夫に怯えながら暮らすように……。
夫は、専業主婦となったみゆきさんの育児や家事のクオリティ次第で給料を出すという理不尽なシステムを導入。生活費が不足し、みゆきさんは食事もままならない生活を強いられます。
みゆきさんがDVを受けていると知った親友・ももこさんが、みゆきさん親子を救出。みゆきさんは、夫を捨てると覚悟し、離婚を宣言。
一方、出世のために離婚したくない夫は、折衷案として別居を提案しますが、みゆきさんはそれを拒否。話は離婚裁判まで発展します。
窮地に立たされた夫は、みゆきさんが盗聴器を隠し持っているのではないかと疑い、みゆきさんに手を上げ、無理やり奪おうとします。夫が暴力を振るった瞬間、ももこさん登場! みゆきさんは、焦る夫に食器棚に隠した見守りカメラでDVの証拠を録画していたと告げ……。
妻の勝利宣言に、打ちのめされる夫は…
夫は私の言葉に衝撃を受けますが、もう取り返しはつかないのです。











みゆきさんの勝利宣言に、崩れ落ちるシュンさん。
そして、ももこさんがとどめを刺すかのように、みゆきさんがここまで強くなったのは、シュンさん自身の非情な振る舞いによるものだと伝えます。
うなだれるシュンさんの脳裏に浮かぶのは、自分のことばかりなのでした。
この期に及んでもシュンさんが心配するのは自分の会社での立場。家族を失い、妻の親友に指摘されても、こだわり続ける出世や地位にどれほどの価値があるのでしょうか。シュンさんには、今、自分が何を失ったのか、よく考えてほしいと思います。
内閣府の「DV相談ナビ#8008(はれれば)」に電話をかけると、最寄りの配偶者暴力相談支援センターにつながります。匿名でも相談できるので、もし悩んでいる場合は、ひとりで抱え込まず、まずは話してみてくださいね。
くまおさんの連載は、このほかにもX(旧Twitter)で更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね!