記事サムネイル画像

「お風呂4日分と光熱費=計1200円!」義実家帰省で生活費の請求が→夫婦で絶句!さらに義両親が…

第2子妊娠中、夫の実家に3泊4日で帰省したときの話です。義母から「今回は長く居るから、ちょっといい?」と、話しかけられ……。

義実家帰省でまさかの請求!?

いつもとは違う改まった雰囲気で、義母が「水道代と光熱費を少しお願いできる?」と言い、封筒を手渡されました。中には「お風呂1回×4日分、水道・ガス計1,200円」と手書きのメモと現金の請求書。義父も「うちも余裕ないから」と真顔で言い、夫は無言で支払い。私は衝撃を受けましたが、義実家の家計のことを考えず迷惑をかけてしまったと反省しました。

 

それ以降は短期でもホテルを利用することに決めました。妊娠中で体調も不安定だったのに、まさかの「お風呂代」に驚きを隠せませんでした。

 

◇ ◇ ◇

 

この件をきっかけに、義実家との「金銭感覚の違い」を再認識しました。夫と話し合い、「無理して義実家に泊まらなくていい」とルールを決めたことで、以降は気持ち的にもラクになりました。改めて人間関係は難しいなと思いました。

 

著者:神保愛/20代女性・主婦/元看護師で一児の母の26歳。筋トレを継続する事を大切にしている。

 

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP