私の中の”スイッチ”が入らなくなった
出産してからというもの、自分でも驚くほど、行為に対する関心が薄れてしまったのです。日中は、3人の育児と家事に追われて目まぐるしく、夜になるころにはもうヘトヘト。心も体も「休ませて」と訴えているようで、自分の中の”スイッチ”がどこかへ行ってしまったような感覚が続いています。
一方の夫は…
夫への気持ちがなくなったわけではないのは、わかっています。私が寝た後、ひとりで動画を見て過ごしていることもあります。それでもやっぱり、それだけでは満たされないようで、私が寝ているのに求めてくることもあります。疲れて眠っているときに起こされると、正直、つらく感じてしまいます。
夜のお店には行ってほしくなくて
それでも、夫には夜のお店で欲を満たしてほしくないという気持ちがあって、眠い目をこすりながら応じる日もあります。なんとか応えようとはするものの、夫には申し訳なく思いながらも、義務感のほうが強く感じています。
まとめ
今はまだ、自分の”スイッチ”が戻る気配はないけれど、それも含めて、人生の一時期なんだと思っています。また夫とも少しずつ歩幅を合わせていけたらと願いながら、今日も目の前の毎日をがむしゃらに過ごしています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:工藤 遥/30代女性・会社員
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)
関連記事:「触れられると鳥肌が…」夫との行為に嫌悪感が!したい夫との折り合いつけ方は【体験談】
関連記事:「気持ち悪い…」夫の言動にあぜん。30代前半でレスになった理由とは【体験談】
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!