子どもの保活問題に奔走するきあちさん。産後で情緒が不安定なこともあり、自分ばかりが頑張っていると、夫に不満を感じます。一方、きあちさんの夫は今の職場に疲弊して機嫌が悪そう。2人は今までで一番大きな夫婦喧嘩をして、きあちさんの心は折れてしまいました。
幸せにしてくれるんじゃなかったの?



























きあちです。
過去一番大きな夫婦喧嘩で、夫から言われた言葉に涙が止まりません……。
愛を誓いあって結婚したはずなのに。
いつもなら翌朝には仲直りをしますが、今回は私からは謝りません!
夫を無視して、私が怒っていることをアピールしました!
でも、誰かに話を聞いてもらいたくて……。
たくさん悩んで迷って、オンラインカウンセリングを受けました。
本音を言うと、もう少しアドバイスが欲しかったけど、救われた部分もあったのは事実です。
-----------------
自身の現状から「産後クライシスなのでは」と感じたきあちさん。意を決して受けたオンラインカウンセリングによって、自分の気持ちを話すことができました。
誰かに話を聞いてもらいたくても、話しにくいことや、思わぬ反応にモヤモヤしてしまったという方も多いのではないでしょうか。そんなときは、きあちさんのようにプロのカウンセリングを受けると、新たな視点や解決の糸口が見つかるかもしれません。きあちさんも気持ちが落ち着くと良いですね。
※このお話は体験談をもとに作成していますが、個人が特定されないように多少の脚色を交えています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
きあち