「ごみ箱に捨てたっけ?」
ある生理の日の出来事です。私は洗面所で洋服を脱ぎ、いつものように洗濯機に脱いだ洋服を入れ、洗濯機のスイッチを入れてお風呂に入りました。
しかし、お風呂に入っている途中、「下着に着けていた生理用ナプキンはごみ箱に捨てたっけ? 着けたまま洗濯機に入れたかも……」と不安に。ただ、夜遅くで眠かったこともあり「きっとごみ箱に捨てた」と前向きに考え、ゆっくり湯船に浸かりました。
洗濯機を開けると…
そして、お風呂から出て洗濯物を干そうと洗濯機を開けた瞬間、私は「やってしまった……」と絶望しました。やはり下着にナプキンを着けたまま洗濯してしまっており、粉々になったナプキンが洗濯物に絡みついてひどい状態になっていたのです。
結局、ナプキンのごみを払ってから、すべて洗濯し直すことになってしまいました。
眠気と生理中で頭がぼーっとしていたことで、注意力が散漫になっていたのだと思います。時間も水も無駄にしないよう、それ以来、生理中は「ナプキンを下着から取ったか」を必ず確認してから洗濯機に入れるようにしています。
著者:南せつこ/30代女性・実家で母と妹と暮らすアラサー。趣味は映画鑑賞と料理です。
イラスト:sawawa
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!