記事サムネイル画像

実母「あぁ杖が~」落とし物が拾えない実母。ひとりでの買い物はまだ無理か #頑張り過ぎない介護 224

「頑張り過ぎない介護」第224話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。

約1カ月前のこと。実母が入院中から退院後のことを考え、まる子さんはいろいろと調べていました。そこで、入院している病院で、介護認定の代理申請ができることを知り、さっそく実母から看護師さん経由で確認してもらったのですが、返答はまさかの「できない」……。父は毎日忙しくしているため、それなら自分が現地で手続きをしなくてはと思い、まる子さんは今回の帰省を決めました。しかし、あとから「できない」というのが看護師さんの勘違いだったことがわかり、無事にお願いできることになり、まる子さんもひと安心です。

帰省中、まる子さんのもとに息子から「あの人すごいイライラするんだけど!」と電話が……。義母はまる子さんが帰省中、張り切って朝から動いているようで、登校の準備が進まないようです。しかも食事をするだけで後片付けをしないため、息子は自分の朝食分とまとめて片付けるはめになったと愚痴っていました。しかし、夫に電話で話を聞くと、息子が迷惑を受けたのはその1回だけ。基本的には義姉と夫で家事や義母のお世話を乗り切っているようで、自分の頑張ったことは誇張して話す息子を「さすが義母の血を引く者」と、まる子さんは思ってしまいました。

 

実母を連れて女子会へ

頑張り過ぎない介護/まる子

 

今日は、退院後まだ行けていないという実母の母(私の祖母)と妹が暮らす家へ、私の運転でお出かけ。ちなみにここは、実母が骨折した場所でもあります。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

わけあって、祖母に初めて会ったのは息子を産んでからということもあり、まったく「おばあちゃん感」はないのですが、そこは大人の対応で乗り切ります。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

入院生活の話やらお互いの体の不都合の話やら、話は尽きず。さすが女子会。

 

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

楽しい時間を過ごして帰路に着きます。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

靴を履かせたあと、どうやって骨折したのかをていねいに実演してくれました。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

帰りには、実母が行きたいと言うので、いつも利用しているスーパーに立ち寄りました。

 

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

杖を落としては拾い、カバンがずり落ちてしまったら直し……とにかくサポートが必須。ひとりでの買い物はまだ無理そうです……。これは訪問調査員の方にも伝えなきゃ。

 

 

今日は、実母が退院後行けていないという実母の母(私の祖母)と妹が暮らす家へ、私の運転で一緒に行きました。姉妹仲良しで、実母しか運転ができないこともあり、よく実母が行っている場所です。そして、ここは実母が骨折した現場でもあります。どうやって転んで骨折したか、実母が実演をしてくれたのですが、あまりにも自分の想像通りで笑ってしまいました。

 

この日は女子会。実母の入院中の話をしながらレントゲン写真を見たり、お互いの体の不都合をおしゃべりしたり、楽しい時間を過ごしました。帰りにスーパーで買い物をしたいと実母が言うので、いつも利用しているスーパーへ。カートを押す実母は、買い物カートに掛けていた杖を落とし、肩からカバンを落とすなど、やはりサポートが必須の状態です。

 

とにかく腰から下のものが拾えない今の状態は、訪問調査員の人に伝えなくてはいけません……。この調子だと、ひとりで買い物に行くには、まだまだ課題が多そうです。

 

--------------

誰かと気を遣わずにおしゃべりすることは、心の健康を保つ上では欠かせないことだと思うので、実母は女子会で楽しい時間を過ごせてよかったですね。帰りに立ち寄ったスーパーでも、まだひとりでの買い物は難しいことがはっきりとわかって、今の状態を客観的に判断できる良い機会になったのではないでしょうか。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

シニアカレンダー編集部では、自宅介護や老々介護、みとりなど介護に関わる人やシニア世代のお悩みを解決する記事を配信中。介護者やシニア世代の毎日がハッピーになりますように!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターまる子

    はじめまして。まる子です。アラフィフのアナログおばさんです。ブログを始めたくて一念発起。専門用語に四苦八苦しながらもマイペースに更新中です。 一つ屋根の下の同居、完全同居している義母との嫁姑問題、介護がメインのブログです。似た環境の方々がストレス溜めすぎないようにクスッと息抜きできるような文章を心がけていきたいです。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP