記事サムネイル画像

「うちは気にしないから」喪中の私に浴びせられた義母の言葉…涙をこらえた苦い記憶【体験談】

実の兄が亡くなったのは、年の瀬も迫るころのことでした。大好きだった兄を突然失い、悲しみの中で迎えたお正月に、忘れられない体験をしました。

 

兄が亡くなったばかりなのに…

兄を亡くしたばかりの私は、正直なところ新年を祝う気持ちにはとてもなれませんでした。喪中のため、義実家でおこなわれる新年会への参加は控えたいと夫を通じて伝えましたが、「せっかくのお正月だから」と強く促され、仕方なく参加することに。

 

到着してすぐ、「喪中につき新年のごあいさつはご遠慮させていただきます」と一礼しながら伝えたところ、義母から返ってきたのは、「うちはそんなこと気にしなくていいから」という言葉でした。

 

その瞬間、胸の奥に重くのしかかるような悔しさと悲しさが込み上げてきました。大切な兄を亡くした直後の私にとって、“そんなこと”と軽く言われたことが、何よりもつらかったのです。

 

まとめ

それ以来、義母の言葉や態度が心に深く残り、今でも思い出すたびに距離を置きたくなる自分がいます。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:町野インコ/50代女性・主婦

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP