記事サムネイル画像

「保護者の方は…」小学校の行事中に呼び出しアナウンス→嘘でしょ…学校中が困惑したまさかの案内とは

娘が7歳のときの出来事です。娘が通う小学校では夏休みに入る前に、子ども夏祭りがあります。午前のプログラムが終わり、そろそろお昼休憩にさしかかるころ……。

 

まさかのアナウンスに困惑…

校庭の入り口のほうで先生たち何人かが集まって何やら話しているなと思っていたら、しばらくすると「ピザの宅配を頼まれた保護者の方は入り口まで来てください」とアナウンスが入りました。

 

まさかのアナウンスに、私も周りの保護者の方々もびっくり! 当日は各自お昼を用意してきてくださいと学校から案内があったので、当然みんなお弁当を用意してきていました。確かにデリバリー不可とは明確に案内はされていませんでしたが、まさか小学校の行事でお昼にピザを頼む人がいるとは思いもしませんでした……。

 

 

ピザを頼んだ保護者には先生たちから注意があったようで、後日『学校行事でのデリバリーは禁止』と、手紙も配られました。私も勘違いや思い込みで、非常識な行動をしてしまうこともあるかもしれないと思い、学校からの手紙は今まで以上にしっかり読むようになりました。

 

 

著者:早野 紺/30代・女性・小売業。元気な女の子の子育てに奮闘中の母。

イラスト:miyuka

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP