記事サムネイル画像

「今日の夫のにおい、何か違う…?」妻が気付いた異変の正体は

加齢や生活の変化とともに現れる口臭や加齢臭に、戸惑った経験はありませんか?夫のにおいに対するリアルな気付きと、その向き合い方を紹介します。

 

このにおい、体調のサイン?

夫の口臭が普段よりもきついときは、その後必ず夫から「口内炎ができた」と言われます。だから、最近は「うっ」と感じるよりも「体調大丈夫かな?」と心配するようになりました。(中山結衣/20代女性・主婦)

 

夫の加齢臭が、ストレスの影響で強くなることに気付きました。最初は「におうかも?」と感じたのですが、今では「仕事が忙しいのかな」と気にかけるようになりました。(保知歩/50代女性・パート)

 

あえて気付かないふりも大事

夫は「加齢臭する?」とよく聞いてくるのですが、私はそれほど気になりません。でも「しないよ」と答えた後に、締め切った寝室に入ると、ふわっとにおいが……。でも、彼が気にしているのを知っているので、気付かないふりをしています。(花房みなみ/50代女性・主婦)

 

 

かつては気にならなかったのに

子ども3人の育児でてんてこ舞いな毎日。結婚して6年目、ふと夫のにおいが気になるようになってしまいました。キスを求められても「あ、口臭が……」と思ってしまうし、布団からは加齢臭が……。7年前はあんなに好きだったのに、心変わりって怖いです。(柚木穂々/30代女性・主婦)

 

まとめ

においは、体調のサインであり、気持ちの変化を映すもの。だからこそ、無理に我慢せず、相手への気づかいや距離感を見つめ直すきっかけにするのもいいのかもしれません。気持ちに余裕が持てるだけで、受け取り方も変わるものなんですね。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※AI生成画像を使用しています

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP