記事サムネイル画像

【油揚げがバカうまああああいい!!】カップ麺やめてコレ!『笑っちゃうくらい最高!な食べ方』大原千鶴さん流

こんにちは!忙しい日の昼食に悩むライターのやまだかほるです。

外に出ている時なら、外食したり、コンビニで買ったりできますが、家にいる時が意外と難問。残り物がある日はラッキーだけど、そうでない日は、どうする!?と台所をうろうろすることに。

そうめんを茹でたり、カップ麺に手を伸ばしたり、炭水化物オンリーで済ませてしまうこともしょっちゅうです。すぐにできるし、お腹は一応膨れます。でも気持ちが寂しいのですよねぇ。

そんな時にお世話になっているのが、企業公式のレシピ。

 

ごはんとお揚げと卵さえあれば

大原千鶴さん「衣笠丼」のレシピ

 

ヒガシマル醤油の公式サイトで良さげなレシピを発見しました。なんといってもだしを取らずに作る工程に惹かれます。あっという間にできるんちゃうのんこれ?です。

 

ごはん、お揚げ、青ねぎは、基本冷凍庫に常備。卵も在庫を切らさないよう気をつけている食材。揚げ玉はなんとなくいつもたこ焼きの残りがあります。まぁまぁいつでも作れるんちゃうん?です。期待大!

 

大原千鶴さん「衣笠丼」のレシピ

大原千鶴さん「衣笠丼」のレシピ

 

材料(2人分)

・温かいごはん…茶碗2杯分(300g)
・油揚げ…1枚(100g)
・青ねぎ…1本分
・揚げ玉…大さじ2
・卵…3個
・粉山椒…適量

【煮汁】

 

・水…150ml
・砂糖…大さじ1
・淡口しょうゆ…大さじ1

※細い青ねぎを使うレシピだったので、火を通してカサが減ることも考えて、指定よりも多めに入れました。

 

作り方①材料を切る

大原千鶴さん「衣笠丼」のレシピ

 

油揚げは幅3cmの短冊切りに、青ねぎは幅3~4cmの斜め切りにします。

 

作り方②具材を煮る

大原千鶴さん「衣笠丼」のレシピ

 

フライパンに煮汁の材料を入れ、中火で熱し、油揚げを加えて煮立ったら少し火を弱め、1分ほど煮ます。

 

大原千鶴さん「衣笠丼」のレシピ

 

青ねぎをフライパンに加え、2分ほど煮て揚げ玉を加えましょう。

 

作り方③卵を入れて火を通す

大原千鶴さん「衣笠丼」のレシピ

 

卵を溶いて回し入れ、ゆするように箸で混ぜながら、半熟になったら、すぐに火を止めます。

 

器にごはんを盛ってフライパンの中身をのせ、粉山椒をふったら完成です!

 

10分未満で完成!

大原千鶴さん「衣笠丼」のレシピ

 

とにかくまぁるい、関西風の甘くて優しい味。どこにも引っかかるところがなくて、飲み物のようにするする食べられます。

 

だし汁で作るともちろんもっとおいしいのだろうな、と思いますが、油ぬきをしない油揚げと揚げ玉のせいか、それなりにコクがあり、これはこれで十分満足。

 

ヒガシマル醤油のサイトによると、淡口しょうゆで味つけするとだし汁なしで具を生かせるおいしさにできるし、卵の色もきれいに仕上がるのですって。なるほど。

 

粉山椒は後からかけて味変したのですが、これがまた、思わずむふふと笑っちゃうくらい良く合いました。最高です。

 

作るのに10分かからなかったと思われます。そして、1人前なんてあっという間に完食です。

 

サクッと作ってサクッと食べる

大原千鶴さん「衣笠丼」のレシピ

 

常備している食材で、簡単に作れて、大満足なら文句の言いようがありません。

 

家で仕事の合間に昼ごはん、どうする?の選択肢がひとつ増えました。

 

関西の普通の家の昼ごはんって、こんな感じよね、と思う丼。お財布にも超やさしい嬉しいレシピです。ぜひ一度、何食べよう?のランチタイムにトライしてみてくださいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターやまだかほる

    効率的な家事とシンプルで心地いい空間作りにこだわり、美味しいものを作り、食べさせてもらうことに情熱を注いでいます。小さなアパレルブランドを長く経営した経歴ゆえ、ファッションと洋服にもこだわりあり。昨年還暦を迎えました。どこまでも楽しく笑って生きていくのだ!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP