爆速で麦茶が作れる!?
【爆速レシピ ?!】⌛3分むぎ茶⌛
— 伊藤園(ITOEN) (@itoen1966_jp) June 23, 2025
今年も暑い季節がやってきましたね🌞💦
そんな日に皆さんにお届けしたい!
「お助けライフハック」をご紹介します✨
3分でおいしいむぎ茶が作れちゃうので
是非試してください✨ #爆速麦茶 #猛暑 #時短 pic.twitter.com/pVd0F5OavW
お茶製品で有名な株式会社伊藤園(以下、伊藤園)が、公式Xにて「長年裏ワザをご案内せず申し訳ありませんでした」の謝罪とともに紹介したのは、なんと爆速で麦茶が作れるライフハック!
通常の水出し麦茶を作る方法に比べると、まさかの40倍のスピードで完成するのだとか。
投稿に対して「これ最強!」「目からウロコ」「こんなやり方があったんだ……」「絶対やる」などの驚きのコメントが寄せられていました。
夏の、おそらく全家庭の悩みである麦茶問題が、ついに解決するのか!?実際に作ってみましょう。
伊藤園公式「3分で作れる爆速麦茶」のレシピ
材料(麦茶1リットル分)
・ティーバッグ…1包
・水…1リットル(加熱用200ml+仕上げ用800ml)
今回は、動画で使われていた伊藤園の「香り薫るむぎ茶 ティーバッグ」を使います。54包入りで200円ちょっと、1リットルあたり約4円という安さに驚きました。
今年の夏は特に暑いので、こんなに安く麦茶が作れるのはありがたい限りです。
ちなみに同じく伊藤園から出ている「はと麦茶」「黒豆茶」「香り薫るむぎ茶 国産プレミアム」を使う場合は2包用意しましょう。
作り方①マグカップにティーバッグと水を入れる
ティーバッグと水200mlを耐熱マグカップに入れます。
この時、お箸などを使ってティーバッグはしっかり水に浸しましょう。
※ティーバッグが水に浸っていないと、加熱中に破裂する恐れがあるのでご注意ください。
作り方②電子レンジで温める
電子レンジに入れ、500Wで2分30秒加熱します。ラップやフタは不要。
私は加熱途中で中の液体が飛び散ってしまったため、大きめの容器を使う方が良さそうです。
※フタをすると圧力がこもり、突沸や破裂の原因になるため、必ずフタなしで加熱してください。
※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。
作り方③ピッチャーに入れて振る
1リットル以上のピッチャーにマグカップの中身を全て入れて、20秒シャカシャカ振りましょう。中身が漏れないよう、しっかりフタが閉まっているかご確認くださいね。
また、はじめは結構熱いのでやけどにお気をつけください。
作り方④水を追加して完成
水800mlを追加し、ティーバッグを取り出したら完成です!
一瞬でできた麦茶のお味はいかに?!
煮出して粗熱を取って……となると冷蔵庫に入れるまで通常2時間かかるところ、本当に3分ほどで出来上がり、驚きを隠せません。
見た目はしっかり色付いていて、薄い感じもありません。でも、大事なのは味です。本来の作り方ではない、電子レンジ加熱という裏技&超時短で作った麦茶の味はいかがなものでしょうか。
……ちゃんといつもの麦茶!!何なら、むしろいつもより香ばしい風味が強くて美味しいです。これはすごい!
じっくりじっくり味わってみると、若干いつもよりもお茶の渋み?えぐみ?が出ているような気もしますが、普段通りにゴクゴク飲むくらいではわからないレベルです。
これが3分で完成したなんて……。もうこれからは冷蔵庫の麦茶が空になっていても焦る必要がなくなりました。なんて便利なんでしょう!
全家庭を救う偉大なライフハック
これまでは、冷蔵庫の麦茶がなくなりそうになるたびに仕上がり時間を計算しつつ、次に作るタイミングを見計らっていましたが、これからはもう気にしなくて良くなりました。
こんなに美味しい麦茶ティーバッグを安く売ってくれるだけではなく、全家庭の悩みを解消してくれた伊藤園さん、ありがとうございます!