記事サムネイル画像

義母「息子を追い詰めたのはあなた」夫の不倫とギャンブルで別居したのに…責任転嫁にぼうぜん

義実家との関係は、結婚生活において避けて通れないテーマの1つ。時にその言動が、ラインを越えてくることも。今回はそんな“義実家トラブル”に直面した5人の女性たちのリアルな体験を紹介します。

 

「息子を追い詰めたのはあなただ」と言われて

夫のウソや不倫、ギャンブル依存などが重なり、すでに別居していた私たち。関係修復は難しいと判断し、両家の親を交えて話し合いの場を持ったのですが、義母の第一声は「あなた(私)が息子を追い詰めて、こんな行動をさせたんだわ」と。あまりの責任転嫁にぼうぜんとしました。

 

さらに離婚を切り出した際には「息子はまだ~~してないだけマシ」と義父との比較を持ち出され……。事態を理解していない義母にあきれると共に、夫婦のことは義母に話しても仕方がないなとつくづく感じた出来事でした。現在、夫とは離婚協議中です。(石田カナ子/20代女性​・会社員)

 

「認知はさせない」婚約破棄を決意

バツイチの婚約者がいた私。妊娠を伝えた際、義両親になるはずの人たちから告げられたのは「元奥さんと婚約者との間に男の子が2人いるから、うちの息子には認知させない方向でいてくれる?」という衝撃の言葉。

 

病院の付き添いにも「息子は行かせない」と言われ、婚約を白紙に戻す決意をしました。今は1人で元気な女の子を育てています。(田中まゆこ/20代女性・無職)

 

 

「うちの息子がかっこいいから」発言にモヤモヤ

義母が「子どもたち、顔立ちが整ってるわね」と褒めてくれたことがありました。でもその理由が「自分の息子(=私の夫)がかっこいいから」だと、私の母に話していたと知って驚きました。

 

私や兄弟に似ているところも多いのに、「息子のおかげでかわいい子が生まれた」と思われていたのがなんとも複雑で……。思い出すと今でもモヤモヤします。(丸山まる/30代女性・主婦)

 

「あなたと合わない」と裏で言われていた

今の夫と付き合っていたころ、義母が夫に対して、陰で「美貴さん(著者)と私(義母)はタイプが違うから、きっと合わないと思うわ」と言っていたと聞かされました。なぜ息子の彼女と自分を比較するのか疑問でした。

 

今は義実家と絶縁状態のため関わることはありませんが、あのときの違和感は今も記憶に残っています。(西村美貴/20代女性・主婦)

 

息子の結婚式は「退屈」と言い切られた

義母から言われた忘れられないひと言、「息子の結婚式ほど退屈なものはない」。当人の幸せを祝う気持ちはどこへやら……。あの空気の冷たさは今でも胸に残っています。(張本才華/30代女性・主婦)

 

まとめ

結婚は当人同士だけの問題ではなく、家族も関わってくるもの。義実家との関係では驚きや戸惑いを経験することもありますが、自分の気持ちを大切にしながら、冷静に向き合うことが大事だと感じさせられますね。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※AI生成画像を使用しています

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP