逃れられないむくみの話
無痛分娩のために麻酔を使ったからか、産んだあとにひどいむくみに襲われました。あんなに妊娠中からむくまないように努力していたのに、これだけは避けられなかったのです。
私の足はまるでゾウのよう……。用意していたスリッパも履けないほどのむくみでした。
結局、むくみが完全におさまらないまま退院日を迎えました。しかしここからもうひと波乱! なんと入院時に履いてきた靴がむくみの影響で履けません。
やむなく、かろうじて履けたスリッパで病院を後にしたのでした。まさか出産後のむくみにここまで悩まされるとは……。思わぬ落とし穴でした。
◇ ◇ ◇
産後は、出産による骨盤内のリンパ節の圧迫やホルモンバランスの変化、出産で失われた水分を体が貯めこもうとする働きなどにより、体がむくみやすくなります。また、無痛分娩では、麻酔薬の影響で一時的に血管が拡張したり、排尿障害が起きることがあり、体内の水分バランスが変化する原因となる場合もあります。
一般的なむくみの対策として「足を高くして横になり休息をとる」「ストレッチやマッサージにより血行を促進する」「締め付けすぎないサイズの着圧ソックスを着用する」などが挙げられますが、産後のむくみがひどい場合は、産院の医師や助産師に相談するといいでしょう。産後の体調によって適切な対処方法を教えてくれるはずです。
このお話は、ベビーカレンダー公式インフルエンサー「ベビカレメイト」のママと実施した座談会でお話しいただいた体験談です。
※AI生成画像を使用しています
▶▶▶公式インフルエンサー組織「ベビカレメイト」を立ち上げました!
子育て中のパパ・ママを元気にするような内容を発信したり、女性が生きやすいライフスタイルを一緒に提案していけたりできたらと考えております。「ベビカレメイト」として活動したい!という方がいらっしゃいましたら、絶賛募集中ですので下記よりご応募ください。どうぞよろしくお願いします!