記事サムネイル画像

公園で「ブランコ汚れてるから触らないで」と娘に伝えたら⇒見知らぬママが血相を変えて…緊迫の展開に

娘たちを連れて公園に行き、自由に遊ばせていたときのこと。ブランコには下の娘(3歳)よりも小さな女の子がいたので、私は「気をつけようね」と声をかけながら遊ばせていました。そして……。

突然、知らないママに詰め寄られ…!

ブランコの一部に汚れがついているのを見つけ、「汚いから触っちゃダメだよ」と娘に声をかけました。その後、ブランコを離れて別の遊具で遊んでいると、ブランコにいた小さな女の子のママさんが私に向かって突然、ものすごい剣幕で「うちの子が汚いって言ってるんですか!?」と詰め寄ってきたのです。私は一瞬「え、何のこと?」と戸惑いました。

 

 

少し考えてから「あ、ブランコの汚れのことか」と気づき、「ブランコが汚れていたから言ったんです!」と同じくらいの勢いで返すと、相手は何も言わずそのまま去っていきました。一方的に言葉を切り取られて怒られ、とても不愉快でしたが、言い返したことで少しだけスッキリもしました。

 

この出来事を通して、聞こえてきた一部の言葉だけで早合点してしまうのはよくないと改めて感じました。ただ、育児に関することは親も神経質になっていたりするので、言葉には気をつけようと思いました。

 

◇ ◇ ◇

 

育児中は、お互いに気持ちが敏感になっていることも多く、何気ない一言でも相手の受け取り方によってはトラブルにつながることも。余裕があるときは使う言葉に気をつけたいですが、誰かの言葉を“一部だけ切り取って決めつけない”という、受け取る側の心の余裕も忘れずにいたいもの。周囲に配慮しながら、みんなで気持ちよく過ごしたいですね。

 

著者:藤原ゆうか/30代 女性・会社員。3歳と6歳の女の子を育てる母。平日は仕事・育児・家事に奮闘中

イラスト:ホッター

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP