記事サムネイル画像

「地味だし(笑)」仕事を押し付けられる女性社員→ある日朝礼で驚きの正体が判明し!?

僕はある会社の管理部に勤めています。半年前にAさんという女性が中途採用で入社したのですが、彼女はおとなしいこともあってか、周りから都合よく使われていました。そんな彼女の正体は……!?

中途入社の地味な同僚

ある日、会社の先輩たちが書類の束をAさんに押し付けているのを見かけました。彼女は半年ほど前に中途採用で入社したのですが、「暗い」「華やかさがない」など陰口を叩かれる始末。控えめでおとなしい性格で、でも仕事ができるAさんを良く思わない人から、雑務や面倒な仕事を押し付けられるようになっていきました。

 

ある日、先輩たちが帰った後も仕事を終わらせるために残っていた彼女に、僕は「2人でやろう。そうしたら早く終わるから」と声をかけました。「ありがとう…」と返す彼女に、何もできなくてごめんと伝えると

 

「あなたは悪くないです。仕事を人に押し付けて悪口ばかり言っている人たちには必ず天誅が下るはずだから」

 

おとなしいと思っていた彼女の強気な発言に僕は驚いてしまいました。固まっている僕に気がついたAさんは「そのうち、わかると思います」とはにかんで続けました。

 

Aさんの正体

僕がAさんの仕事を一緒にするようになって数カ月後、全社朝礼がおこなわれました。社長が退任を発表し、新たに社長の娘が取締役に就くとのこと。「僕には関係ないし、そこまで興味もないな…」と思っていた僕は、壇上に上がった人物を見て驚いてしまいました。そこには見違えるほど華やかなAさんの姿が。場内がざわめく中、彼女はにこやかに言いました。

 

「地味で暗いAです♡」

 

その場にいた誰もが信じられないという様子でした。Aさん曰く、社長になるにあたり、社員の仕事内容を理解したいと僕たちと一緒に働いていたのだとか。しかし、社長の娘が一緒に働くとなると社員が気負いしてしまうだろうと思い、正体を隠すために地味な格好をしていたようでした。

 

そしてAさんは「私に仕事を押し付けたり、悪口ばかりをいっていた人たちは態度を改めたほうが良いのではないでしょうか」と宣言。

 

「社長のご息女であるとは知らずに失礼しました!」
「相手の身分を見て、態度を変えるんですね」

 

Aさんの厳しい言葉に先輩たちは青ざめ、泣いて謝罪をする人も。
結局、Aさんに冷淡な態度をとっていた人の中には、会社に居づらくなったのか顔を出さなくなる人もいました。

 

Aさんから突然の連絡…その内容は!?

社長に就任したAさんの影響で社内は一変しました。Aさんが僕たちが働いているところにもよく顔を出しに来るようになったためか、怠けていた社員も真剣に働くようになり、社内の空気は引き締まっていったのです。

 

社内の空気がよくなったのはとてもいいことですが、僕は、同僚だと思っていた彼女が急に遠い存在になってしまってさみしい気持ちもありました。彼女の仕事を手伝っているうちに、2人で仕事をする時間は僕にとって楽しい時間になっていたからです。

 

そんなモヤモヤが続いたある日、Aさんから突然「一緒に食事にいきませんか」との連絡が。以前は同僚だったけど、今は立場が違う……ということを思いながらも、僕は再びAさんと2人の時間を過ごせることにうれしい気持ちを隠せませんでした。

 

2人きりの夕食

約束の日、僕たちは会社近くのレストランで食事をすることに。同僚として一緒に仕事をしていた時間を思い出すような、たわいのない会話をして楽しみました。

 

しかし、Aさんが僕を食事に誘った真意はわからないまま……。僕が疑問に思っていたところ、Aさんが「実はもう一度2人で話をしたいと思っていたの」と言いました。

 

「会社で冷遇されていたとき、あなただけが私にやさしくしてくれた。一緒に仕事をしているうちに、親切にしてくれるあなたのことが好きになりました」

 

Aさんは僕と一緒に仕事をする時間を大切に思ってくれていたよう。社長と明かす前後で変わらない僕の態度にも安心しているみたいでした。

 

「僕も、Aさんと同じ気持ちです。あなたのまっすぐ仕事をするところに惹かれました」

 

僕が正直な気持ちを伝えると、Aは瞳を潤ませて「うれしい」と言っていました。

 

こうして僕たちは正式にお付き合いをすることに。僕の隣にいるのは、落ち着いたAさんでもあり、強く聡明な社長でもあります。どちらの彼女も、僕にとってかけがえのない存在です!

 

※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班

    読者からの体験談をお届けします。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    エンタメの新着記事

  • PICKUP