記事サムネイル画像

眠る娘を無視してドカドカ引っ越し準備をする夫。「娘が起きちゃう!」思わず怒りが爆発して

転勤の多い会社に勤めていた夫。新たに転勤が決まり、あるとき、1歳の子どもを寝かしつけてから、引っ越しの準備をしていたところ……。

転勤が多い会社に勤める夫

夫は付き合っているときからよく転勤があり、私もそれを承知で結婚しました。そして、結婚して半年ほどで関東から東北に転勤することに。

 

そのころは夫婦2人だけだったこともあり、「どんな生活になるのかな?」とワクワクしながら、転勤の準備をしていた覚えがあります。

 

引っ越し作業中にトラブルが

それから1年ほどで私は出産し、娘が1歳くらいのときに2度目の転勤が決まりました。友人から「子どもがいながらの引っ越し準備は大変」と聞いていたのですが、本当に大変で……。

 

娘はまだまだ手がかかる時期で、荷物をまとめるのは子どもが寝てから。大きな音を出すと娘が起きてしまうため、息を殺しながらの荷造りでした。

 

なかなか荷造りが進まず、夫もイライラしていたのでしょう。ある日、夫は「もっと早くやろう」と言ってドカドカ音を立てながら段ボールに物を入れ始めたのです。その結果、娘が起きてしまい、私は「ようやく寝てくれたのに、どうして起こすの!」と激怒。夫は「ごめん」と言い、私たちは気まずい雰囲気のまま荷造りを進めたのでした。

 

 

転勤後、子どもが居ながらの引っ越しは負担が大きいと感じた私は、夫と今後について話し合うことに。夫も同じように感じていたようで、転勤のない会社に転職してくれました。現在は、お互いの実家に近い場所に家を建て、穏やかな生活を送っています。

 

 

 

著者:さとうみく/40代女性・6児の子育て中。ヘアメイクの仕事を経験し、現在は保育関係の仕事をしている。自身の経験を元に、子育てや結婚などの記事を中心に執筆中。
イラスト:おみき

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

 

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP