イケてる!と思っていたのに…
中でも一番意味不明だったのは、髪をモヒカンにし、顔の半分が隠れるような大きなサングラスをかけ、真っ黄色の古着ワンピースを着て、電車に乗っていた日のことです。
周囲の視線が痛いほど刺さっていたのはたしかですが、「私は他の人とは違う」「目立っている私ってイケてる」と、なぜか謎の自信に満ちていました。
好意を寄せていた男性からのひと言
そんな私が現実を突きつけられたのは、当時好意を寄せていた男性に、「服装が個性的すぎて無理」「一緒に歩くのは恥ずかしい」と言われたときです。そのひと言で、ガラガラと音を立てて自信が崩れ落ちました。
まとめ
その出来事をきっかけに、私はようやく気付きました。オシャレとは、ただ目立つことではなく、その場にふさわしい格好を選び、周りの人に不快感を与えない気づかいも含まれているのだと。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:百田もも子/30代女性・主婦
イラスト/おーちゃん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)
関連記事:「私のメイクは時代遅れ!?」いつものメイクに飽きた40代が人気のコスメを試した結果
関連記事:「もっと若く見られたいの」48歳が挑戦した20代ファッションでまさかの悲劇が!
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!