記事サムネイル画像

「指輪が2つ落ちた!」結婚式のリングボーイで息子が大失態⇒え!?式後、新婦の言葉に絶句したワケは

「リングボーイをお願いしてもいい?」と姉に声をかけられたとき、うれしい気持ちと同時に迷いもありました。当時、息子はまだ2歳になったばかり。人見知りもあり、大勢の人の前で注目を浴びるリングボーイは難しいのではないかと思ったのです。 それでも、めったにない経験だからと引き受けることに。そこで……。

2歳息子に託された大役!思わぬハプニングが…

迎えた姉の結婚式当日。息子は緊張していたものの、姉夫婦が「おいでー!」とにこやかに呼んでくれたおかげで、満面の笑みを浮かべながらリングを届けに走っていきました。ところがその勢いで、なんと両方のリングを落としてしまったのです。

 

息子は一瞬「ん?」という表情を見せたものの、リングを落としたことに気づかず……。リングピローだけ渡し、にこにこの顔で「渡せた~! エヘヘ」と私のもとへ戻ってきました。私は思わず「どうしよう? 私が拾うべき? 拾ったあとどうすれば……?」と固まってしまいました。

 

 

プランナーさんと目を合わせて合図をもらい、私がリングを拾って息子に渡し、改めてリングだけを手渡しすることで、なんとかその場を切り抜けましたが……本当にヒヤッとしました。

 

式のあと、姉から「あのさ〜、落としたのが片方じゃなくてよかった。片方だったら縁起が悪い気がするけど、両方落としてくれたから逆にいい思い出になったよ」と言ってもらえて、心からホッとしました。思いがけないハプニングでしたが、子どもが予期せぬ行動をしたときこそ、周囲への配慮や自分の対応の仕方に気をつけたいと思いました。

 

◇ ◇ ◇

 

リングを落としたことを責めず、「2つとも落ちたからこそよかった」と前向きにとらえたお姉さんの考え方も素敵ですよね。予期せぬハプニングが起きたときこそ、冷静に落ち着いて行動したいですね。

 

著者:中野みゆ/20代 女性・主婦。3歳息子を育てるママ。夫は仕事の関係で月に数日しか帰ってこないため、ほぼワンオペ。

イラスト:あやこさん

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP