記事サムネイル画像

義実家で私の席にだけ“小さな寿司桶”!義母に尋ねると「あなたは家族じゃ…」会話を聞いた義姉が!?

結婚して初めて義実家を訪れたときのこと。義実家には義両親と義兄、義姉がいました。挨拶を済ませて食事をいただくことになり、義母が「お寿司を取ったのよ」と言いました。大きな桶のお寿司がテーブルの中央に置かれたのですが、私の前にだけ一人前の寿司桶が用意されていて……。

私の前にだけ“小さな寿司桶”?そのワケは

自分の前にだけ別の寿司桶が置かれていたことで、どう対応すればよいのか困惑する私。そして、義母は「あなたはお客様だから」と繰り返すのです。内心「これは“家族じゃない”という新しい嫁いびりなのでは……?」と不安になりました。

 

 

食事の後で義姉が教えてくれたところによると、義母は過去に姑とのいざこざで大変苦労した経験があり、私には同じ思いをさせたくなかったのだそうです。義家族との食事で緊張したり、高級なネタを遠慮して食べられなかったりするだろうからと、あえて私だけ別のお寿司を用意してくれたとのことでした。その話を聞き、義母のやさしさに心から感謝しました。

 

その後、義姉も間に入ってくれて義母とよく話すようになり、打ち解けることができました。今ではこの出来事は義実家での笑い話の定番です。やさしくて本当の家族のように接してくれる義母が、私は大好きです。この家に嫁いで本当に良かったと思っています。

 

◇ ◇ ◇

 

違和感や不安を覚える出来事でも、理由を知れば見え方が変わることもあります。相手に尋ねるのは勇気がいるかもしれませんが、まずは一度、聞いてみるのがいいかもしれませんね。

 

著者:牧野ゆうか/30代 女性・会社員。男の子2人と女の子1人を育てる母。お寿司大好き。

イラスト:あやこさん

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP