記事サムネイル画像

「くさい…!」初めての美容院で施術後まで漂う異様なにおい⇒原因は髪ではなく“まさかの場所”で!?

結婚してすぐ、夫の転勤で地方に引っ越しました。新しい土地で美容院を開拓しようと、毎回さまざまなお店を試していたときのことです。家から近く、店内の雰囲気も良く、美容師さんの対応も感じが良いサロンに出会い、「次からもここにお願いしようかな」と思っていた矢先……。

施術中に起こった“想定外のトラブル”とは

悲劇はシャンプー台で起こりました。首に防水ケープを巻かれた瞬間、首元から強烈な雑巾臭が……。おそらく防水ケープを洗濯後、きちんと乾かない状態で放置されていたのだと思います。シャンプー中は息を止めて何とか耐えましたが、施術後も首ににおいが染みつき、お風呂に入るまでとれませんでした。肝心のヘアカットはとても満足のいく仕上がりだっただけに、なおさら残念でなりませんでした。

 

今回のことはたまたまかもしれませんが、初めて利用したお店だったこともあり、次回は別のお店を予約しました。ひと言伝えればよかったのかもしれませんが、においの問題はデリケートで難しいものだなと感じました。

 

◇ ◇ ◇

 

気に入ったお店でも「ここはちょっと……」と思った経験がある方も多いのではないでしょうか。そんなときは無理せず、別のお店を試してみるのも自然な選択です。お店選びでは居心地や安心感も大切。自分に合った場所を見つけて通うのが一番ですね。

 

著者:佐倉かおり/30代 女性・主婦。4歳の娘がいるママ。子どもと一緒にテーマパークへ行くのが好き。

イラスト:ホッター

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP