記事サムネイル画像

「息ができない…」百貨店化粧品売り場で体調不良に!香りに敏感な私のつらい日常【体験談】

もともとにおいに敏感な私は、百貨店の1階にある化粧品売り場を通るたび、いつも息苦しさを感じてしまいます。

 

人によっては良い香りなんだろうけど

化粧品売り場の空間の香りは、私にとって強すぎるように思えてなりません。普通に呼吸しているだけなのに、鼻の奥がツンとして痛くなってしまうこともあり、私はいつも口呼吸で早足に通り抜けています。

 

エレベーターの中でも、たまに香水や化粧品の残り香が強く残っていることがあり、その場にいるのがつらくなることがあります。

 

食事の場が特につらい…

特に困るのが、食事の場での香り。どんなにおいしそうな料理でも、ほんの少しでも人工的な香りが漂ってくると、それだけで食欲が失われてしまうのです。

 

そんな理由もあって、私は普段から香りのあるものはなるべく身につけないようにしています。

 

まとめ

周囲の人にはなかなか理解されづらい感覚かもしれませんが、同じように感じている人もいるのでは……と思うことがあります。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:水石よりな/50代女性・無職

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP