Xで70万回表示!SNS反響の食べ方とは?
今回の豚こま切れ肉レシピをSNSでご紹介したところ、X(旧Twitter)で70万回以上表示されるとともに、複数のご感想をいただくなど、大きな反響がありました。
実際にいただいたご感想も、記事の後半でご紹介させていただきます。
「豚こまキャベツの中華炒め風」のレシピ
材料(2〜3人分)
・豚こま切れ肉…200g
・キャベツ…小1/4個(約200g)
・A)片栗粉、しょうゆ、ごま油…各大さじ1
・A)酒…大さじ2
・A)鶏がらスープの素、おろしにんにく…各小さじ1
作り方①混ぜる
耐熱容器にA)を入れて混ぜあわせます。
豚こま切れ肉を加えて、調味料とからめます。
作り方②キャベツを加える
ざく切りにしたキャベツも加えて、さっくりと混ぜあわせます。
作り方③加熱する
ラップをかけて、電子レンジ600Wで3分加熱します。
いったん取り出して、底から返すように混ぜあわせます。
再度ラップをかけて、電子レンジ600Wで3分加熱します(加熱が足りない場合は30秒ずつ追加)。
最後に器に盛りつけて、お好みで白炒りごま(分量外)を振りかければ……
完成「リピ確」「美味い」
「豚こまキャベツの中華炒め風」の完成です。
ごま油の香りと中華系の味付けが食欲をそそる一品で、豚こま切れ肉を片栗粉と酒でコーティングすることにより、水分が逃げにくく、しっとりやわらかな食感に仕上がるのが嬉しいポイントです。
時短でパパッと作れる今回のレシピを、SNSでご紹介したところ「簡単・美味い・食べ応え リピ確」「作ってみよメモメモ」「食べごたえありそう」「美味しそう」といったご感想をいただきました。
「手軽で良さそう」「豚こまで節約にもなりそう」と思われた方は、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。
また、今回の内容を気に入っていただけたら、ご家族や知人の方にシェアしていただければ嬉しいかぎりです。
「豚こま」の美味しい食べ方
— 脱サラ料理家ふらお┊初書籍『ひらめきレシピ』 (@furafurafufu) August 3, 2025
決め手は「片栗粉」パサつきにくいのがうれしい pic.twitter.com/pl5GRyT670