1袋20円のもやしでごはんがすすむ!
今回作るのは、NHK『あさイチ』で紹介された「もやしのオムレツ」のレシピです。
メイン材料は、スーパーで1袋20円のもやしと卵だけ。がっつりボリューム満点の一品が欲しいときは、ぜひ試してみてください。
おすすめポイント
・もやし1袋で食べ応え抜群のおかずに
・ふんわり仕上げた卵がおいしい
・包むときはフライ返しやヘラを使うと失敗しにくい
あさイチ「もやしのオムレツ」のレシピ
材料(1人分)
・もやし…100g
・卵…2個
・サラダ油(もやしを炒める用)…大さじ1
・サラダ油(卵を焼く用)…大さじ1
・お好みソース…お好みで
・マヨネーズ…お好みで
作り方
1.もやしをフライパンで炒めます
サラダ油をひいたフライパンで、火で1分ほど炒めます。
炒めたら、一度皿に取り出しましょう。
2.卵を溶いてフライパンで焼きます
公式レシピに火加減の記載がなかったので、もやし同様に、サラダ油をひいたフライパンで加熱しました。
中火で半熟になればOKです。
3.もやしをのせて、卵で包みます
包むときは、ヘラを上手く使いこなしてください。
4.皿に盛り付けて、味付けしたら完成です
皿に移したら、あとは味付けするだけ。
お好み焼きソースとマヨネーズをかけたらできあがります。ケチャップなどお好みの味付けで◎
“シャキふわ”の食感が最高!
材料はもやしと卵だけ。かなりシンプルなメニューですが、満足感はものすごいです。
さっと火を通したシャキシャキのもやしと、ふんわり仕上げた卵が絶妙♡激安食材の組み合わせでも、しっかり満足感のあるメインおかずです。
この作り方をベースに、キムチ・豚肉・青ねぎなど好きな材料を合わせてもおいしいですよ♪
いざというときに「もやし」は頼りになる
ふんわり卵ともやしのシャキシャキ感がクセになる「もやしのオムレツ」。調理時間はわずか5~10分程度と子育て中のママの強い味方です。さらにコスパも抜群。忙しい日のメインにも、あと一品欲しいときの副菜にもぴったりです。ぜひ気軽に試してみてくださいね。