安さに惹かれて購入した服
ブランドには無頓着で「かわいくて安ければいい」と思っている私。ネット通販で見つけた格安な服を、つい我慢できずに購入しました。
届いた服の残念な現実
ところが届いた服は、縫い目が雑で生地も薄っぺら。画面上ではステキに見えていたのに、実物とのギャップにがっかりしました。
学んだことと反省
やはり、ある程度はブランドを意識したり、実際に店舗で手に取って確認することも大事だと感じました。私はこれまでにも安物買いの銭失いを繰り返していますが、今回もいい教訓になりました。
まとめ
ネット通販は便利ですが、安さだけで選ぶと失敗することもあります。今回の経験を通して、価格だけでなく品質や着心地など見極める視点が大切だと実感しました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:橋本ちい子/30代女性・主婦
イラスト/藤まる
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)
関連記事:「あれ?似合わない…」40代で気付いた衝撃!ファストファッションでもかなう大人の着こなしとは
関連記事:「着ないでほしい」夫からまさかのダメ出し。夫のひと言で変わった40代のお出かけファッション
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!