七五三当日に義母が着物を持ってきて!?
突然の連絡に困りながらも義母から着物を受け取ると、古くてシミやカビが目立つ状態でした。すでに美容院で着付けもヘアセットも終えていたので、義母が持ってきた着物に着替え直す余裕はありません。私がどうしようかと悩んでいると夫が「今日は無理だからまた別の機会に着物を着てもらおう」ときっぱり断ってくれました。その後、義母は少し不満そうでしたが、最終的には孫の笑顔を見て喜んでくれました。せっかくの記念日が台無しにならず、本当にほっとしました。
◇ ◇ ◇
今回のことで、記念日の準備は事前にきちんと相談しておくことが大切だと痛感しました。また、夫が間に入ってくれたことで義母との関係も大きなトラブルにならずに済みました。家族行事では冷静に対応できる人がいると安心だと学びました。
著者:山元花子/30代女性・主婦/6歳の娘と3歳の息子を育てている。日々の子育てに奮闘しながらも、家族の記念日を大切にするよう心がけている。
イラスト:miyuka
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年10月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!