若いころの感覚で選んで失敗
頭の中では昔と同じつもりでコーディネートを考えてしまいます。「このワンピース、絶対似合うはず!」と試着室に持ち込むのですが、実際に着てみると、「あれ?」と思うことが多くなりました。肩のラインが張って見えたり、お腹周りが強調されていたり。脳内イメージの自分と現実の自分の間に、大きなギャップを感じてしまうのです。
自分の体型に合っているかを確かめるため、今では必ず、洋服を着たときに鏡で全身を確認するようになりました。
まとめ
年齢とともに体型も雰囲気も変わっていくのは自然なこと。そんな変わっていく自分を否定せず、脳内の20代をアップデートしつつ、鏡で現実をチェックする習慣を大切にしていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:こうのるみ/50代女性・契約社員
イラスト/サトウユカ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)
関連記事:「おしゃれのつもりが…」はやりの服で外出した40代。鏡に映った自分を見てがくぜん!【体験談】
関連記事:「あれ?似合わない…」40代で気付いた衝撃!ファストファッションでもかなう大人の着こなしとは
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!