記事サムネイル画像

「空きがあってよかった」父を亡くした直後、冷静な母がすぐにしたこととは #父が亡くなったとき 4

「父が亡くなったとき」第4話。実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか?

就寝中にそのまま突然亡くなってしまった父。急なことに呆然自失となるカルコさんに対し、母は気丈に振る舞っていました。

自宅で父が亡くなったため、事件の可能性もあるとされ、警察の捜査もおこなわれました。捜査が終わり、カルコさんがひと息ついていると、母は葬式の段取りを始め……。

 

冷静で仕事の早い母に驚き

父が亡くなったとき/大日野カルコ

 

父が亡くなったとき/大日野カルコ

 

父が亡くなったとき/大日野カルコ

 

 

父が亡くなったとき/大日野カルコ

 

父が亡くなったとき/大日野カルコ

 

警察官が帰ると、母はすぐ葬儀屋さんへ電話。お葬式の日を押さえると、父のきょうだいなど親戚一同に連絡をして回りました。

 

自分の夫が亡くなったのに、いつも通りすぎる母にビビったのですが、振り返れば、母は自分の両親をはじめ、周りの人たちの死を乗り越えてきていました。対して私にとって「死」はまだまだ非日常。場数の違いなのでしょうか? 人生経験の差を感じました。

 

―――

多くの人の最期に向き合ってきたカルコさんの母。家族を失うと、葬儀の段取りや関係者への連絡など現実的にしなければいけないことが山積みであることも経験値として知っているのかもしれません。長い人生を歩んできた母の偉大さが伝わってきます。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーター大日野 カルコ

    くそ地味系マンガ家。著書にエッセイ漫画『39歳、私いつまでこのまんま?~アラフォーからのマインドリセット』。Instagram「40代独女くそじみLIFE」日々更新。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP