義母は一方的に私を嫌い、「あなたは赤の他人」と言い放ちます。名門大学を出ているわけでもなく、大手企業に勤めているわけもない、とびきり美人というわけでもない何者でもない私のことが気に入らず、「息子にあなたみたいな平凡な女はもったいない」と嫌みを言われます。
一方、義妹の婚約者に対しては「息子が2人に増えてうれしいわ」と、いつも満面の笑み。義妹の婚約者は経営者で、「娘が玉の輿に乗った」と喜んでいるのです。
私を他人扱いする義母からの仕打ち
そんな義妹の結婚式当日、事件が起こりました。義妹の結婚式に参列するため、朝から出かける準備で慌ただしくしていた私のもとに、義母から電話がかかってきたのです。なんとなく嫌な予感がしつつも電話に出ると、義母から思いもよらぬ発言が飛び出しました。
「あなたは赤の他人だから、娘の結婚式には来なくていいわ」
義妹の晴れ舞台に、他人の私がいたら迷惑だと言う義母。私は、驚きのあまり言葉を失いましたが、すぐにこう聞き返しました。
「本当にいいんですか? 私が行かなくても。私は2人にとって……」
義母は私の言葉を遮って「いいに決まってるじゃないの。ただし、このことは息子(夫)には内緒よ。適当に理由つけてあなたは式に来ないでちょうだい」
「わかりました」そう告げて、電話を切った後、ちょうど準備を終えた夫がリビングに入ってきました。私は義母に対する苛立ちから夫に黙っていられず、電話の内容を伝えると「そんなことを言われたなんて! それなら俺も行かない! 母さんとは縁を切る!」と夫は大激怒。
私が夫をなだめると、「母さんの言うことなんて無視していい。一緒に行こう」と言ってくれました。しかし、せっかくの義妹の結婚式で余計な揉め事を増やしたくありません。そう伝えると、今度は夫は「じゃあ俺が母さんに言う」と電話をかけようとしてくれます。しかし、そうすると夫に話したことを責められる……それに義母は、一度機嫌を損ねたら、周囲にイライラをぶつけ、長らく機嫌を直してくれません。
「ちょっと待って。お義母さんの意に反したら機嫌を損ねて、結婚式が台無しになってしまうかもしれない。それじゃあ2人がかわいそう。あなたが私の分もお祝いしてきて」そう言って夫をなだめると、夫は納得いかなそうな表情を浮かべながらも「確かにそうか……わかった」と肩を落としながら言いました。
なだめたものの夫は納得してなかったようで…
そしていよいよ義妹の結婚式がスタート。私はひとり、家で待機し、夫と連絡を取り合うことに。夫からの報告によると、義母は何事もなかったかのように笑顔で座っているようです。
しばらくして、義実家の親族控え室にスーツ姿の男性があいさつに。私の兄です。実は、兄と新郎は会社の共同経営者。私も前から顔見知りで、義妹に彼を紹介したのは他でもない、私なのです。
つまり、義妹夫婦にとって私は仲人。義母はこのとき、兄から初めてこの事実を聞かされ、青ざめていたそうです。そんな中、あいさつにやってきた新郎新婦が、私が欠席していることに気づき、「どうして来ていないの?」と、夫に聞いたそう。すると兄も夫の隣にやってきて、「妹が来ていないんですか!?」と尋ねたのです。
兄は私が来ていないことに驚き、他の親族にも聞こえるほどの大きな声で夫に私が来ていない理由を聞いたそう。すると夫は「実は、出かけに母さんから、赤の他人だから結婚式に来るなと言われて、彼女は欠席したんだ。本当は彼女も来たがっていたけど、母さんの機嫌を損ねると2人に迷惑がかかるって……。2人にとっても彼女は大切な人なのに、本当にすまない」と謝罪。
その言葉に、控え室内は静まり、親族全員の視線が義母に注がれたそうです。慌てた義母は「私はそんなこと言っていないわよ! あの子が行きたくないって言ったのよ!」と声を荒げたのだとか。
そして、兄から私に電話がかかってきました。電話に出ると「お義母さんに来るなと言われたというのは本当なのか?」と聞かれ、私は「えっと……その……」と言葉を濁しました。どうやら兄は電話をスピーカーにしていたようで、その場にいた全員に会話が聞こえていたようです。
気まずそうな私の反応から、義母が私に言ったことは事実なのだと察した親族たちはざわつきはじめ、義父が「お前は娘の晴れの日になんてことをしてんだ! 今すぐこの場から出ていけ!」と激怒し、義母を式場から追い出したようでした。
義父から「すまなかった。今すぐ来てくれるか?」と言われ、私はすぐに式場へ向かい、その後、無事に義妹夫婦の門出をお祝いすることができました。
本当に他人になったのは…
その後、義両親は離婚し、家族みんなが義母との縁を切りました。義母は私だけでなく、近所の人や友人にも失礼な発言を繰り返し、距離を置かれていたようです。そんな性格の義母に昔から頭を悩まされていた義父は、今回の件で我慢の限界に達してしまったのだとか。
離婚後、義母は義実家を出ることになり、小さなアパートで寂しく暮らしていると聞きました。一方私は、義父とも義妹とも関係は良好で、やさしい夫と幸せに暮らしています。兄とも仲良しで、義妹夫婦と兄と夫と5人で食事に行くなど、楽しく穏やかな日々を過ごしています。
◇ ◇ ◇
息子の妻を他人扱いするひどい義母。最後は自分が家族から縁を切られてしまいましたね。本当の家族に必要なのは血縁よりも、思いやりや誠実な心なのではないでしょうか。誰に対しても、相手を思い、誠意を持って接したいものですね。
【取材時期:2025年10月】
※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。