記事サムネイル画像

「恋愛って怖い」社長の様子が急変!工場を倒産の危機に追いやった大問題の真相

これは、私が以前勤めていた会社で起きた出来事です。事情があり退職したものの、当時一緒に働いていたアラフォー世代の仲間たちとは、定期的に連絡を取り、今も良好な関係を続けています。そんなある日、元職場の会社に存続に関わる大問題が発生したことを、元同僚の1人から聞きました。まるでドラマのような、その驚きの内容とは……!?

 

元同僚から「会社がつぶれるかも」と連絡が!

工場を倒産の危機に追いやった大問題の真相

 

工場を倒産の危機に追いやった大問題の真相

 

工場を倒産の危機に追いやった大問題の真相

 

工場を倒産の危機に追いやった大問題の真相

 

 

工場を倒産の危機に追いやった大問題の真相

 

工場を倒産の危機に追いやった大問題の真相

 

工場を倒産の危機に追いやった大問題の真相

 

 

私は以前、小さな工場で働いていました。その工場は、もともと社長だった父親の後を、当時30代後半の娘が継いだ、いわゆる家族経営の企業でした。家族経営といっても、本当に小さな会社だったため、会長に就任した父、社長を務める娘の他は、私と同世代の女性社員が数人いるだけ。家族経営にはありがちなワンマンな様子は見られず、みんな和気あいあいと働いていました。今思い出しても、アットホームでいい雰囲気の会社だったように感じます。

 

事情があり数年前に工場を退職した私ですが、元同僚たちとは同世代の友人として、定期的に連絡を取り、良好な関係を続けています。ある日、その中の1人から「会社がつぶれるかも……」と連絡をもらったのです。

 

小さな工場とはいえ、たくさんの地元企業と取り引きがあり、少なくとも私が働いていた当時は、経営に問題があるようには感じませんでした。「たった数年で会社がつぶれるほどの状況に陥るなんて、何があったの!?」と驚いた私に、元同僚が話した内容は、耳を疑うものでした。

 

 

社長の様子が激変!入金催促の電話も相次ぐ

元同僚は「数カ月前から社長の様子がおかしかったんだよね」と切り出します。未婚だった社長。以前は化粧っ気もなく、事務から営業まで、会社のために走り回っているような、仕事に一生懸命な人でした。ところが、数カ月前、突然派手なメイクとファッションで出社するように。元同僚たちも驚いたものの「40代になって誰かいい人でもできたのかな? そうだとしたらうれしいね」と話していたそうです。

 

しかし、メイクは日に日に派手になり、痛々しい露出多めのファッションに身を包むようになった社長に、違和感を覚えずにはいられません。そのうち会社に社長が来なくなり、それと同時に取引先から未払いに関する問い合わせや、入金を催促する電話がひっきりなしにかかってくるようになったのです。

 

経理に関する手続きもそれまで社長が処理していたため、元同僚たちはパニック状態。すぐに会長に事情を話し、助けを求めました。

 

年下との不倫にのめり込み…会社のお金も持ち出し

その後、わかったことは、本当にドラマで見るような、驚きの事実でした。社長が既婚者である外部の年下男性と不倫。自身の貯金を貢ぐだけにはとどまらず、しまいには工場のお金も持ち出し。不倫相手と新たに起業しようとしていたというのです。

 

会長の判断により、社長は解任となりました。処分が決まった際、社長は工場を訪れ「解任なんて不当だ! 退職金も出ないなら工場のお金を使い切ってやる!」と怒鳴り散らしていたそうです。さらに、同僚たちには「新しく会社を立ち上げるから付いてきてほしい」と声をかけてきたのだとか。とはいえ、社長に従う人はいませんでした。

 

しばらくして、会長のつてで新しい社長が決まり、なんとか会社は持ち直しそうだと元同僚から連絡が来ました。なお、新社長は親族ではないそうです。元社長が今どうしているかは、誰も知りません。

 

まとめ

以前は本当に仕事に一生懸命だった社長。不倫に走り、会社を経営難にまで追い込むなんて、いまだに信じられません。不倫相手の年下男性は20代だったそう。20歳近くも年下の相手との不倫にのめり込んでしまった社長の様子に、元同僚たちは「恋愛って、本当に怖い!」と口をそろえます。また、実の娘に裏切られた会長の気持ちは、図り知れません。一時は目も当てられないほど落ち込んでいたようですが、今は新社長とともに会社をよりよくしようと奮闘しているそうです。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:結城 菫/30代女性・会社員。要領のいい夫と2018年生まれのわが道を行く男の子、2019年生まれのひょうきんな女の子の4人家族。丁寧な暮らしに憧がれるズボラママ。仕事と家事・育児の両立にてんやわんやな日々を送っている。

マンガ/おーちゃん

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP