記事サムネイル画像

「え?名前は?」これから親族になるのに…義妹と初めてのあいさつで感じた違和感とは

初めて夫の親族に会った日、緊張しながらも「これから家族になる人たちと仲良くしたい」と胸を高鳴らせていました。そんな場面で出会った義妹の対応に思わず戸惑いました。

 

義妹との初対面でのやりとり

夫の親族へのあいさつ回りに出かけたときのことです。車でやってきた夫の妹に、私から名を名乗って「よろしくお願いします」と伝えました。

 

名前を名乗らなかった義妹

すると彼女は「妹です」とだけ言って、名前を名乗らず、そのまま車で行ってしまいました。その対応に、私は驚きを隠せませんでした。

 

まとめ

これから親族になる立場として、あいさつはとても大切だと改めて感じました。小さな出来事でも印象に残り、人間関係に影響することを実感しました。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:近藤リサ/30代女性・主婦

イラスト/アゲちゃん

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP