お金がないわけではないのに…
義父母にはかなりの隠し財産があることを知りました。お金に困っているわけではなく、むしろ余裕があるように見えていたのです。だからこそ、初孫が生まれたというのに会いに来る様子がまったくなく、その態度には驚きを感じました。
孫の誕生に無関心な態度
出産の日から退院まで、義父母も義兄弟も一度も病院に来ることはありませんでした。初孫にもかかわらず、会いに来る素振りすらなかったことには正直戸惑いを覚えました。
驚きのひと言
さらに驚いたのは、夫に対して「私たちが孫を見に行くのではなく、あなたたちが孫を見せに来るのが当然だ」と言われたことでした。産後の大変な時期に、その言葉は大きな衝撃となりました。
まとめ
義父母の態度や言葉に驚きつつも、家族への価値観や考え方の違いを強く意識するきっかけになりました。自分たちにとって大切なのは、子どもとの時間を穏やかに過ごすことだと改めて感じました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:ハンズ久子/50代女性・主婦
イラスト/アゲちゃん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)
関連記事:「え?興味ないの?」子どもが生まれて気付いた義両親への違和感とは【体験談】
関連記事:「孫に会いたい」義両親の頻繁な誘いで消えてしまう週末。主婦の不満を解消した秘策とは
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!