記事サムネイル画像

40歳独身で実家暮らしの私を見下す妹「夫と実家に住むから出ていって」後に妹の態度が一変したワケ

実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつまで実家にいるつもりなの?」「社会人なら1人暮らししなよ」。そんな言葉を、冗談めかして繰り返されるたびに、胸の奥がチクリと痛みました。

 

妹の“痛烈なひと言”

ある日、妹が笑いながら言いました。

 

「てかお姉ちゃん、もう40歳でしょ? 実家暮らしって、けっこう珍しいよ~」

 

私は「家にはお金を入れてるし、両親のことも見てるから」と言いましたが、妹は軽く受け流すように笑うだけ。

 

「フリーランスって気ままでいいよね。私なんて家庭もあって忙しいのに」と言われるたび、複雑な気持ちになりました。

 

「出ていって」と言われた日

そんなある日、妹から突然メッセージが届きました。

 

「夫と話して、実家に住むことにしたから。悪いけど出ていって

 

正直ショックでしたが、同居してギスギスするのも嫌だったので、「わかった」とだけ返事をしました。

実家はもともと親の持ち家で、私は長年そこに住んでいましたが、これを機に思い切って引っ越すことを決意。貯金を切り崩し、都内のマンションを契約しました。

 

 

新しい暮らし、そして再会

新しい部屋は、思い切って選んだ少し高層のマンション。夜景を見ながら、自分の力でここまで来られたことに小さな誇りを感じていました。

 

そんなある日、久しぶりに妹から連絡が。「すごい部屋に住んでるんだね! どうやってそんなところに引っ越せたの?」と驚いた様子でした。

 

私は、「IT系の仕事をずっと続けてるからね」と答えると、妹は急に態度を変え、「やっぱりお姉ちゃん、しっかりしてるね」と褒めてくれました。

 

どうやら、結婚生活がうまくいかず、妹は別居中とのこと。家計のことや今後の生活について悩んでいるようでした。

 

かつて妹に「実家に住むなんて」と言われて傷ついた私ですが、今思えば、お互いに「自分の立場」しか見えていなかったのかもしれません。私は私なりに仕事を頑張り、妹は家庭を支えようとしていた。それぞれの生き方に優劣なんてないのだと、ようやく気付きました。

 

--------------

独身で実家暮らしでも、家庭を持つ専業主婦でも、どちらが正しいということはありません。家族の中での「価値観の違い」は避けられないものですが、相手を否定するより、理解し合うことが大切。今では妹とも少しずつ連絡を取り合うようにな関係に戻ることができ、本当によかったですね。

 

 

※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

※AI生成画像を使用しています

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班

    読者からの体験談をお届けします。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    エンタメの新着記事

  • PICKUP