記事サムネイル画像

「必ず渡してね!」義母の借金300万円を立て替えた息子夫妻→返済は順調なのに妻はモヤモヤ…その理由は? #義実家の近所から逃げた 3

「義実家の近所から逃げた」第3話。著者のさい糖みりんさんが、夫のしおさんと結婚して間もなくのこと。近所に住む義母に「お金を貸してほしいの」とお願いされ、事情を聞くと「借金があるのよ……」と告白。しかし、借金の存在をモラハラ気質の義父には打ち明けられず、さらに総額は不明だというのです。

息子であるみりんさんの夫が「ちゃんと把握しないと」と確認を促すと、判明した総額は300万円。しかも、借金返済のために借金を重ねる自転車操業の状態だというのです。

見かねた夫とみりんさんは2人の貯金を合わせ、借金全額の立て替えを提案。

 

義母はその提案を受け入れ、月2万円ずつの返済が始まったのですが……。

 

立て替えた300万円の借金、返済は順調だったものの…?

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

 

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

 

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

義実家の近所から逃げた/さい糖みりん

 

立て替え金の返済は順調なものの、義母から渡される封筒には毎月判で押したように「しお、いつもありがとうございます」と、夫への感謝の言葉だけが書かれ、みりんさんはモヤモヤ……。

 

一方の夫は義父のモラハラ気質が耐えられず、実家から足が遠のいている状態。

 

見かねたみりんさんは自らのモヤモヤを打ち消すように明るく振る舞いながら実家を訪ねることを提案し、それに押し切られる夫なのでした。

 

 

モラハラ気質の身内がいるゆえに、実家には帰りたくない……。もしかすると、みりんさんの夫の気持ちが理解できる人もいるかもしれません。モラハラとはモラルに反した嫌がらせや精神的攻撃のことを指し、“見えない暴力”と表現されることもあるようです。

 

その一方、夫妻が立て替えたお金の返済は順調な様子。そして、みりんさんの明るく前向きな言葉が、夫のしおさんの心を動かしたのかもしれません。

 

父親がどんなにモラハラ気質であってもお互いの関係が続いている以上、ずっと顔を合わさずにいるのは難しいこと。そう考えると妻であるみりんさんの存在が、父と息子の潤滑油になっているのかもしれませんね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターさい糖みりん

    夫との日常や体験談をもとにしたマンガを制作し、SNSやブログで発信しています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP