手相でみる財産運【お金の運勢をはかる線"財運線"】
お悩み:倹約して貯金するだけではなく、株を勉強して投資をしたいと思っているのですが、どうでしょうか?
お答え:「最強の財運線」があるかみてみましょう!
株取引に向いている手相はいくつかありますが、その中でも特に注目したいのが「最強の財運線」と呼ばれる線。
お金をやりくりする力(財運)を示すのは、小指の下のふくらみ、「水星丘」に現れる縦の線。これが財運線と呼ばれています。

この財運線が薬指側に寄っていて、乱れのないまっすぐな線として出ている場合、財運が最強の印!
というのも、薬指の下のふくらみは「太陽丘」と呼ばれ、成功や人気を象徴する場所だから。
明るく華やかな傾向もあり、コツコツと倹約してお金を貯めるというよりは、お金を使うのも好きで、欲しいものはちゃんと手に入れるタイプ。
それでも不思議とお金に困ることはなく、常にどこからかお金が入ってくる、という手相なのです。
また、お金を運用するセンスもあるので、株取引などをしている人にも多い手相でもあります。
お金の運勢を見たいなら手相で"財運線"チェックして!

今回は、お金に関して悩む方からの相談にお答えしました。
みなさんもぜひ、ご自身の「財運線」に注目してみてくださいね。