記事サムネイル画像

YouTube大バズ!【嘘だろ…完全にケンタッキーじゃん】衝撃受ける人続出!再現レシピ

こんにちは、ケンタッキーで注文するのは、オリジナルチキン(特にサイ)一択の男、調理師でライターのだいきです。

ケンタッキーのオリジナルチキンと言えば、11種類のハーブやスパイスがブレンドされているのは、有名ですよね。
しかし、今回ご紹介する、ケンタッキー再現レシピは……!
なんと、調味料とスパイス合わせてたったの4種類!

「え、そんな少しで再現できるわけなくない?」 「ケンタのレシピって、一部の賢者が使える上級魔法くらい複雑じゃないの?」

と思ったあなた。
わかります、その気持ち。でもこれ、意外と再現度高めなんです。
「本当に!?」と思った方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

【家で作るケンタッキー再現レシピ】「とにかく売れたい中華料理屋」さん発

今回紹介するフライドチキンのレシピは、YouTubeチャンネル『とにかく売れたい中華料理屋』さんのレシピです。

 

使う調味料とスパイスは、なんと……

 

・塩
・味の素
・黒胡椒
・白胡椒

 

の4つだけ!
めちゃくちゃオーソドックスですよね。

 

コメント欄には「笑うほどケンタ」「衣のデロッと感まで再現できる」など、3800件を超える絶賛の嵐。
しかも仕上げに電子レンジを使うのがポイントとのこと。

 

ほんとにそんなそっくりなの?ということで、筆者も実際に作ってみました!

 

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」のレシピ

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

材料(鶏もも肉3枚分)

・鶏もも肉...3枚
・強力粉...20g
・炭酸水...100ml
・強力粉(衣用)...適量
・油...適量

 

【A】

 

・塩...鶏肉総量の1.5%
・味の素...塩と同量
・黒胡椒...小さじ2
・白胡椒...小さじ1

作り方①鶏もも肉を半分に切る

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

鶏もも肉を半分に切ります。
余分な脂や皮は取り除きました。

 

ちょうど“サイ”を意識して切ると気分が上がります(※個人の趣味です)。

 

作り方②鶏もも肉に【A】をまぶす

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

【A】をボウルなどに入れ、よく混ぜます。

 

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

そこに鶏もも肉を入れ、

 

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

揉み込みながら、まぶしておきます。

 

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

ラップをして、冷蔵庫で1時間寝かせます。
(待ち時間でケンタッキーのメニューを見て、気分を高めるのもあり)

 

作り方③バッター液をつける

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

強力粉と炭酸水を混ぜ、バッター液を作ります。

 

炭酸水を使うことで、衣がふんわり仕上がるのがポイント。

 

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

胡椒が落ちないように、片面をつけ、

 

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

反対の面も同様につけます。

 

作り方④強力粉をつける

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

皮を伸ばすように広げながら、強力粉(衣用)をつけます。

 

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

余分な粉を手などで叩いて、落とします。

 

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

作り方⑤揚げる

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

フライパンに油を入れ、温度は130度を少し下回るくらいをキープするようにします。
箸を入れたときに少しだけ、気泡が出るくらいを目安にするといいでしょう。

 

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

鶏もも肉を入れ、5分揚げます。

 

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

鶏もも肉を一度、ザルなどに出し、油の温度を180度に上げます。

 

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

鶏もも肉を戻し入れ、2分間揚げます。

 

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

しかし、筆者の場合は、2分では全然色がつかなかったので、7〜8分揚げました。

 

我が家がIHというのも、関係あるのかもしれませんね。

 

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

きつね色に揚がったら、油を切っておきます。

 

作り方⑥電子レンジで加熱する

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

ラップをして、電子レンジで衣がやわらかくなるまで加熱したら完成です。
500Wで2分加熱しました。

 

衣サクッ、中はしっとり。調味料・スパイス4つでここまで!?

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

作ってみた感想としては、動画のように綺麗なきつね色には、揚げられなかったのが反省点かなと思います。

 

筆者の感覚としては、なんかギザギザした感じに仕上がってしまいました(動画ではもっと綺麗です)。
粉の量とか油の量の関係かもしれませんね。

 

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

でも、衣のしっとり感とか香りとかは、かなりケンタッキーに近く仕上がっていると思います。

 

それでは、食べてみたいと思います!

 

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

「かなりピリ辛だけど、雰囲気出てる!」
胡椒がバリバリ効いていて、旨みもしっかりあります(味の素効果か?)。

 

胡椒しか使っていないとは思えないくらいの再現度の高さ。すごいですね。
粉も強力粉だけなのに、しっかりとフライドチキン。

 

ただし、筆者的には塩分がやや強め。
2〜3個食べると「うまい! → しょっぱい!?」の波がくるので、次回は塩を2gほど減らす予定です。

 

ケンタッキー再現レシピ!家で作るとき試してみて!

とにかく売れたい中華料理屋さん「ケンタッキー風フライドチキン」

 

この記事では、YouTubeチャンネル『とにかく売れたい中華料理屋』さんのケンタッキーの再現レシピをご紹介しました。

 

全体的に再現度が高く、家庭でケンタッキーを食べられると思えば、かなりコスパがいいなと感じました。

 

特によかったのが、材料のシンプルさ。
ケンタッキーの再現レシピには、色々なスパイスや粉を揃えないといけなかったりするものもあるので、これほど簡単にまとまっているのはすごいなと思いました。
ピリッとした味のフライドチキンが好きなら、試してみるのはおすすめです。

 

家庭でこのレベルが出せるなら、「今日はケンタ行く?」じゃなくて「今日はケンタ作る?」でもいいかもしれませんね。
ぜひ、パーティーや誕生日などのイベントで作ってみてください!

 

協力/「とにかく売れたい中華料理屋」さん

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターだいき

    ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP