助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 1191/4443
並び替え

いつも参考にさせていただいてます。
5ヶ月の子どもについて2点教えてください。

1.マグマグやスパウトなどはもう練習したほうがいいのでしょうか?完ミで哺乳瓶はたまに自分で持ちます。また練習する場合は授乳時に哺乳瓶のかわりに使えばよいでしょうか。

2.まだ足を手で掴んだり舐めたりしません。足をあげる(体が直角になる感じ)ことはあります。たまに足をおしりから持ち上げて見えるようにしたりするのですが、このまま様子をみて大丈夫でしょうか。

よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ぱんぱんださん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 順番にお答えしていきますね。 1.特に練習を始める時期の決まりはありませんよ。ですが、離乳食を始められて、お茶などを飲む練習を始める頃になると、練習し始めるお子さんも多いように思います。最初はお茶などで、離乳食の際や授乳の合間に練習なさってみてくださいね。 2.お子さんの動きは、個人差がありますので、目安の月齢になっても、その動作をしないお子さんも多いです。健診等で特に指摘されていなければ、ご様子を見ていただいて問題ありませんよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/27 13:15

    ID: 455388

    いいね!
    0
    違反報告

お忙しいところ、至急の問い合わせで申し訳ありません。

今朝、私のフェイスラインに水泡ができており、皮膚科で帯状疱疹の診断を受けました。
帰宅後に気が付いたのですが、昨日赤ちゃんを縦抱きした時に接触していたかもしれません(授乳後のゲップ出し等)。赤ちゃん自身も首降りなどが激しく、擦れていた可能性もあります。
赤ちゃんがヘルペスに感染すると重症化すると聞いたこともあり、大変心配です。

赤ちゃんが接触で感染した場合、大人と同じように水泡が出来るのでしょうか?どのような症状に気を付ければ良いか教えていただけると幸いです。

今はマスクで患部を覆う、軟膏塗布など患部を触った際には石鹸での手洗いなどを行っています。
御教授、よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆーきさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 ママさんが帯状疱疹になってしまったのですね。 お子さんの場合でもヘルペスにかかることはありますよ。多くは、身近な方からの感染と言われていますので、ご家族で口唇ヘルペスになったことがある場合には、リスクは高くなるかと思います。お子さんの場合には、発熱や下痢の症状を伴うこともあります。ですので、もし、できものができて、広がってきたり、発熱や下痢の症状が見られたら、小児科でご相談なさってくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/27 13:11

    ID: 455386

    いいね!
    0
    違反報告
  • 早速でありがとう御座います。 現時点では水泡はありません。 今日1日の観察は必要と思いますが、水泡の発生がなければ、ひとまず安心して良いでしょうか? 水泡がなくても、発熱や下痢を起こす可能性もありますか?

    ゆーき 2019/12/27 13:14

    ID: 455387

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ゆーきさん、お返事ありがとうございます。 まず水疱ができることが多いかと思いますが、感染のリスクはあるかと思いますので、もし下痢や発熱などがあった際にも、ヘルペスの罹患の可能性もゼロではないかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/27 15:34

    ID: 455431

    いいね!
    0
    違反報告
  • 水泡がない場合もあるのですね。 ありがとう御座いました、注意していきます。 年末が近く不安なところ、大変助かりました。

    ゆーき 2019/12/27 16:03

    ID: 455443

    いいね!
    1
    違反報告
3 1

ID: 68098

よん 2019/12/27 13:01

7ヶ月で完ミです。

ここ1ヶ月くらいから完ミにしています。

今は1日200×4回、そのうち2回は離乳食もあげています。

ミルクの缶には1日五回とも書いてあります。

夜中に起きることが多いので空腹の可能性をみて、1日五回に増やしてもよいでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    よんさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのミルクの量についてのご相談ですね。 お子さんの哺乳量が足りているかどうかの判断は、お子さんのおしっこの回数と体重増加になります。一般的な目安としては、1日6回以上おしっこがあり、母子手帳の成長曲線のカーブに沿って、お子さんなりの体重増加がみられていれば、哺乳量の不足はないと言われていますよ。ですので、今の授乳でもこれらを満たしていれば、特に増やさなくても問題ないかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/27 13:09

    ID: 455382

    いいね!
    0
    違反報告
  • おしっこっておむつを変える回数と言うことなんでしょうか? 一回のおむつに何回分のおしっこがはいってるかはどうやってわかりますか?

    よん 2019/12/27 13:42

    ID: 455396

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    よんさん、お返事ありがとうございます。 そうですね。時間が経っていると、おむつに何回分のおしっこがあるかは正確には分かりませんので、おむつを替える回数でカウントしていただいて構いませんよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/27 16:58

    ID: 455468

    いいね!
    0
    違反報告

一歳の完母です。まだ卒乳はしていません。
子供のスケジュールは以下の通りです。
※※※
7時から7時半までに起床
7時半から8時には離乳食①
9時前後より外出〜買い物や児童館、図書館など。
11時半から12時前後に離乳食②
昼食後、12時半から13時の間 お昼寝〜一時間から一時間半ほど
欲しがったタイミングで授乳→いずれは15時ごろ補食、3回目を遅らせるかなと考えています。
18時までに離乳食③
18時半 入浴
19時過ぎごろにぐずぐず 授乳
20時前後に就寝〜寝ないときは21時を回ることも。
夜中に0〜1回ほど授乳。

ここで相談です。お昼寝はお昼ご飯を食べたあと、ぐずぐずいうのですが、なだめながらトントンしたり、歌歌うと寝てくれるようになりました。しかし、夜は同じようにしていても体をひねったり、そりかえったりなどしてしまいます。
ご飯もだいぶしっかり食べて〜補食はまだないですが〜あとは子供の気持ちの問題だと思うのですが、昼と夜とでは寝かしつけが違ってしまいます。そろそろ、授乳を減らして食べることから栄養をと考えているのですが。朝起きた時も機嫌が良かったり悪かったりします。食べてはくれます。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    初ママさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お昼寝と夜の寝かしつけが違うのですね。 寝かしつけの方法を統一すると、すんなり寝てくれるお子さんも多いですが、お子さんによっては、お昼寝と夜の環境や周囲の状況も異なるため、寝つきが変わることもあります。ですが、ママさんがお昼寝の時と同じように、根気強く繰り返すことで、次第にお子さんも慣れてくると思いますよ。特に夜は、どうしてもおっぱいを飲みながら寝たいというお子さんも多いですが、ママさんがご負担に思わなければ、そのままおっぱいをあげていただいても構いませんし、もし、おっぱいを辞めたいということであれば、お昼寝と同じ寝かしつけに慣れてもらえるように、根気強く練習なさってみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/27 13:04

    ID: 455379

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。 子供はやはり夜寝る前は甘えたいのか授乳を飲みながら寝てしまうことがたびたびです。 お昼寝から覚めたあとはぐずぐずいうことがあまりなく、授乳を欲しがらないです。泣かなくても15時ごろに補食をそろそろ取り入れてみえ様子をみてみようと思います。 夜寝る前の授乳はいつまでしようかと思います。お昼寝はトントンで寝てくれました。

    初ママ 2019/12/27 19:31

    ID: 455496

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    初ママさん、お返事ありがとうございます。 寝る前の授乳は、お子さんが甘えたい欲求が出やすいので、なかなかすぐにやめることが難しい場合もありますが、お昼寝をトントンで寝ることができているのであれば、最初はトントンと合わせておっぱいを飲ませていただいても構いませんが、次第にトントンだけで寝てくれるようになりますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/27 21:41

    ID: 455535

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。 飲みながらでも、最近はしっかり体力を使って遊ばせたと思ってもなかなかすぐ寝てくれない〜体をぐいっと後ろにそらしたり、寝返りをうってコロコロとあそんだりまわりが気になったりと寝付くのも日によってバラバラしてしまいます。 なかなか子供の生活リズムを作るのは大変ですね

    初ママ 2019/12/27 22:23

    ID: 455549

    いいね!
    1
    違反報告

こんにちは。いつもお世話になってます。以前も似た内容で相談させていただいてるのですが、生後9ヶ月の男の子で、完母で離乳食は2回食です。離乳食を2、3口食べて嫌がることが多く、泣き出しておっぱいを欲しがります。調子が良いときは間食してくれるときもあるのですが。。。1歳になったら保育園に入る予定なので、3回食にして、卒乳もしなくてはと思い、気持ちが焦ってしまいます。夜泣きを今もするので、夜中も授乳してます。保育園を考えると授乳を減らした方がいいでしょうか。本人の精神安定になってるような感じなので、欲しがるとついあげてしまいます。。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ララさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが離乳食を食べないことがお悩みなのですね。 完食することもあるということですと、食べられないのではなく、気分などの問題もあるのではないかと思います。お子さんは機嫌や体調にも左右されやすいですので、タイミングが合わないだけで食べてくれないことはよくありますよ。また、保育園に行かれる予定と言うことですが、保育園で規則正しい生活をしたり、お友達が食べている姿を見ると、それが刺激になって、食べてくれるようになる場合もよくありますよ。授乳も、保育園に通うようになると、またそのペースになってくるかと思います。ですので、今はあまり焦らずに見守っていただければ良いかと思います。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/27 12:57

    ID: 455376

    いいね!
    1
    違反報告
  • アドバイスありがとうございます。確かに、機嫌に左右されやすいかもしれないです。すぐ食べれるように、冷凍したりしてるのですが、待ちきれなくなったり、準備が早すぎたり・・・難しいですね。。。 授乳は見守りながらしてみます。ありがとうございます! 

    ララ 2019/12/27 16:38

    ID: 455462

    いいね!
    1
    違反報告

人参をあげて3日目なんですが、今日うんちに昨日の人参が混じってて、2㎜角くらいの人参です。
粒が大きかったのでしょうか?
特に泣くとかなかったんですけど、消化不良おこしてたんでしょうか?

離乳食のメニューとかどうすればよいのか悩みです

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    新米ママさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 ウンチに食材がそのまま出てきたのですね。 お子さんのウンチに、召し上がったものがそのまま出てくるということですが、大人の場合でも食べたものを100%消化吸収できているわけではありません。消化されにくいものは、お子さんと同じように、固形のままウンチに出てくることもあるかと思います。特に、一歳未満のお子さんの場合には、まだ固形のものを消化吸収するのに、十分な機能ではないため、離乳食から召し上がったものからの消化吸収は25%程度と言われていますよ。召し上がったものの栄養分は、少しずつ吸収されていますので、特に問題ありませんよ。消化しずらいものは、そのまま出てくることもありますが、お子さんのご様子に特にお変わりなければ、このまま離乳食を進めていっていただいて良いかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/27 12:44

    ID: 455370

    いいね!
    0
    違反報告
  • 早い返信ありがとうございました!!

    新米ママ 2019/12/27 13:06

    ID: 455381

    いいね!
    1
    違反報告
2 1

ID: 68094

ねここ 2019/12/27 12:28

離乳食の準備をしていて8カ月の赤ちゃんから目を離した所のことです。壁に立て掛けてあったベビー用敷布団を赤ちゃんが触って赤ちゃんの上に倒れました。赤ちゃんははいはいしていてうつ伏せの状態で足だけが敷布団から出ている状態でした。本人きょとんとしており泣いていませんでした。今2時間程経過しており普段と様子変わりありません。敷布団が倒れてきて怪我とかあるものなのでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ねここさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 敷布団が倒れてきて、お子さんの上に乗ったのですね。 お布団であれば、多少の重さはあるかと思いますが、柔らかいですので、お怪我をすることはあまりないように思います。お子さんも泣かなかったようですし、痛みなどは特になかったのではないかと思います。お子さんのご様子が普段とお変わりなければ、ご様子を見ていただいて問題ないかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/27 12:42

    ID: 455369

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございました!ご回答頂き感謝いたします。

    ねここ 2019/12/27 12:50

    ID: 455373

    いいね!
    1
    違反報告
1 1

ID: 68093

2019/12/27 11:47

生後2ヶ月の女の子です。
今朝、右目だけに黄緑色の目やにがついてました。充血もなかったので大丈夫かなと思ってたのですがお昼寝のたびに右目だけに目やにがべったりついています。それ以外の症状は特になく、右目のまぶたが少し赤いかなー?くらいです。でもよく手でこすったりするのでそのせいかなとも思ってたます。
年末になるので小児科か眼科を受診したほうがいいのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    花さん、こんにちは 助産師の宮川です。 娘さんの右目だけに目やにが出ているのですね。 充血はないということで、清潔なガーゼなどで拭いてあげるのを続けていただくのでいいかと思いますが、年末年始での休診もあり、ご不安でしたら受診をしていただき相談をされてもいいと思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/12/27 11:52

    ID: 455358

    いいね!
    0
    違反報告
2 1

ID: 68092

りみ 2019/12/27 11:41

生後4ヶ月です。
日中は早い間隔(2時間前後)で、泣くことがあるので母乳をあげるのですが、あまり飲まずに授乳中にうんちやおならをしてすっきりしていることがあります。なので、お腹が張って泣くのではないかと思うことがあります。
お腹のマッサージはしてみるのですが、他にお腹の張りがすっきりする方法はありますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    りみさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 助産師の高杉です。 お子さんのお腹がはっていることがご心配なのですね。 おならやうんちをして泣かれるということですが、お腹がグルグル動いていることで泣かれるお子さんもいらっしゃいます。また、ママとしては泣いているとかわいそうに感じるかもしれませんが、泣くことで腹圧がかかり排ガスや排便がスムーズになりスッキリされることもあります。 自然に自分で出せているようであればそのままご様子をみられていいかと思います。いきんで苦しいご様子が多いなどあれば、肛門刺激をしてあげるとガスも促され楽になることもあります。また、日中は腹ばい遊びなどをさせてあげると腹圧もかかりやすくなりますし、腹筋や背筋なども鍛えられますのでいきみやすくなるでしょう。 ご参考にされてくださいね。

    助産師:高杉絵理 2019/12/27 11:51

    ID: 455357

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます。 泣いても様子を見てみようと思います。

    りみ 2019/12/27 11:59

    ID: 455359

    いいね!
    1
    違反報告

生後3ヶ月の娘に、160mlのミルクを3時間おきに飲ませています。

これはのませすぎになりますか??

生後3ヶ月と17日の子は、ミルクどれくらいの量を1回にのませたらいいですか??

体重がわからないですが、6キロ強7キロ弱はあると思うんですが...

160じゃたりないですかね???
飲みきる時と飲みきらない時があります。

一般的な参考にお願いします!

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    aiさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの哺乳量についてですね。 3ヶ月のお子さんですと、胃の容量は120〜200mlとお子さんによって幅があります。この時期のお子さんの哺乳量や体重の増え方には個人差が大きいですが、目安としては、一般的に1日6回以上おしっこがあり、1日18〜30gの体重増加があり、母子手帳の成長曲線のカーブに沿って、お子さんなりの体重増加がみられていれば、哺乳量の不足はないと言われていますよ。ですので、飲む量というよりは、体重やおしっこで見ていかれるといいかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/27 11:45

    ID: 455355

    いいね!
    0
    違反報告
  • コメントありがとうございます! 赤ちゃんの体重は大人用の体重計で測れるんですか? おしっこは大丈夫そうです!

    ai 2019/12/27 12:55

    ID: 455374

    いいね!
    1
    違反報告
  • ミルクを飲ますようになってから 体重が急激に重く感じます...

    ai 2019/12/27 12:55

    ID: 455375

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    aiさん、お返事ありがとうございます。 体重は、大人の体重計ですと、正確な体重が分からないので、小児科で測ってもらうか、今はショッピングモールや授乳室などにも体重計が置いてありますので、毎日でなくて大丈夫ですので、目安として測ってみると良いかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/27 16:53

    ID: 455466

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)