ツリー表示 全文表示
86,392件 3489/8640
並び替え

ここ1時間ぐらい、横になってるのですが、息苦しいというか、普段より呼吸しずらいというのか、、なんとも言えない感じが続いています。

胎動も、ここ30分ぐらいは感じられないです。

大丈夫でしょうか?

29w4dです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    まなかなさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 息苦しさがあり、また、胎動もあまり感じられないのですね。 ご心配なお気持ちのまま、タイムリーにお返事出来ず、お待たせしてしまいまして、申し訳ありませんでした。 その後のご体調はいかがでしょうか? お腹が大きくなるにつれて、胃腸や呼吸器が圧迫されますので、呼吸が浅くなったり、お腹が苦しくなってきたりすることはあるかと思います。また、血液量も増え、薄まったような血液になりますので、貧血のような症状が出ることも多く、それに伴い、動悸や息苦しさが出る可能性もあります。 ですが、横になっていても、なかなか改善しない場合や、胎動があまりないという状態ですと、少し心配です。もし、普段と違うご様子が続いているようであれば、おかかりつけの産婦人科に、早めにご相談なさってくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/07/23 07:02

    ID: 406601

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます! あれから、寝て、苦しさはなくなりました。 胎動も、感じられるます。 ありがとうございました

    まなかな 2019/07/23 10:09

    ID: 406663

    いいね!
    1
    違反報告
1 1

ID: 52722

しー 2019/07/23 00:14

生後5日目。入院中で母子別室ですが、赤ちゃんが寝てる時反り返りが激しいよう。
入院中の助産師さんからは、その子の特性だから特に問題はないとのこと。ひっくり返して膝の上に乗せたり、寝ている時にひっくり返してみたり、やってみるといいのでは?と。
反り返りについて気になることあれば教えてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    しーさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの反り返りが強く、ご心配なのですね。 多くは、背筋の成長過程で反り返り運動をしているだけで、問題になる事は少ないように思いますよ。今はまだご入院中ということですし、赤ちゃんのことも、新生児科の医師や小児科の医師が診察していることと思います。特に異常などを指摘されていなければ、あまりご心配いらないのではないかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/07/23 07:00

    ID: 406592

    いいね!
    0
    違反報告
1 1

ID: 52721

かい 2019/07/23 00:11

1歳8ヶ月の女の子です。
ご飯と味噌汁は大好きでよく食べてくれますがおかずをあまり食べてくれません。
色々出してみますが全く食べてくれず困っています。
ご飯のおかずではなくつまみ食いみたいにしておかずを先に食べたり、ご飯が終わって少ししてから食べたりもしますがほとんど食べてくれません。
どうしたらおかずを食べてくれるようになりますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    かいさん、こんにちは。 管理栄養士の久野と申します。 1歳8カ月のお子様の偏食についてのご相談ですね。 ご飯と味噌汁は大好きとのことですので、月齢に合った口腔発達は促されていそうですね^^  1歳代は、前歯でかじり取って食べることを進める、かじり取り期になりますので、食べられる食材でこの練習をしていきましょう。 おかずを食べてくれないとの事ですが、お野菜でしょうか? たんぱく質でしょうか? 野菜は味噌汁にたくさん入れて食べてくれるのであれば安心ですね。 たんぱく質については、肉・魚・卵・大豆製品・貝類などですが、つまみ食いみたいに食べてくれるものはどういったものでしょうか?  だんだんと揚げ物なども取り入れて大丈夫なので、唐揚げやフライ、素揚げなどにしてあげると、油の旨みが加わり、苦手なものでも食べてくれることもありますよ。 ご飯が大好きな為、他のものにはあまり興味を示さないのかもしれませんね。 ご飯やみそ汁を食卓にあげる前に、食べて欲しいおかずを先につまんで食べてもらうという順番でも良いですよ。 また、ご飯の時間に食べてくれなかった場合は、おやつの時間を使って、おかずを間食として出してあげても良いです。 ゆで卵やオムレツ、魚のフリッターや唐揚げなど、食事の時間に足りなかった栄養素を間食の時間に補食として出してあげると、バランスも整います。 この頃は自我が芽生え始めて自己主張が伸びる時期なので、食べる食べないというのもこの頃の特有の成長の証と思ってうまく付き合ってあげると良いですね。 ご参考までに宜しくお願い致します。 

    管理栄養士:久野多恵 2019/07/25 16:44

    ID: 407489

    いいね!
    0
    違反報告

現在9ヶ月32週になりました。
数日前から下がってきてるような感じがします。
というのも、おりものが最近増え、胎動が力強くなってきたのは時期的に分かるのですが、手か足で蹴られている時に性器部分が圧迫されて、子宮口が開いているのではないか??
と不安です。もし開いている場合はどのような症状になるのでしょうか?
因みに現在も仕事はしていますが、長時間座りっぱなしで赤ちゃんが苦しいのかも心配です。
出血や破水はみられません。
ご回答宜しくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    うささん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 赤ちゃんが下がってきているような感覚があるのですね。 中には、無症状で、ある程度子宮口が開いてくる方もいらっしゃるのですが、それはとても稀で、子宮口は、お腹の張りや陣痛に伴って開いてくるのが一般的です。ですので、子宮口が開く際には、痛みや出血が見られることが多いです。また、赤ちゃんはお腹の中で膜の中に包まれた状態ですので、蹴られたりすることで、それが直接子宮口を開大させる要因にはなりませんよ。 お仕事もなさっていて、ご自身のペースで休まれたりすることもできないかと思うのですが、赤ちゃんは羊水というお水のクッションの中で守られていますので、基本的には、通常の生活をしていただく中で、赤ちゃんに何か影響があるということはあまりないかと思いますので、ご安心くださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/07/23 07:02

    ID: 406600

    いいね!
    1
    違反報告
  • ご丁寧にありがとうございました。 心配だったので昨日、かかりつけの産婦人科で内診してもらった所、まだまだ赤ちゃんの頭が指でも届かない位置にいたので安心しました。 下りてもいなく、子宮口が開いているのでもなく診てもらえて良かったです! 報告までに書かせていただきました☆

    うさ 2019/07/25 23:10

    ID: 407598

    いいね!
    2
    違反報告

生後9ヶ月の息子は身長も体重も大きい方で自分の身体が重たいからか?動きがゆっくりしてあまり動くのが得意でない気がして焦ってしまいます。9ヶ月に入りやっとずり這いし始め、沢山ずり這いしてほしくて誘うもののやり過ぎると寝返り返りをして仰向けに…。この時期の赤ちゃんは仰向けになってる子は少ない気がして成長を心配してしまいます。おすわりも一定の時間していますが、飽きると泣いて訴えてきて横にすることが多くて…体制や遊び方に悩んでしまいます。また後追いも全くなく、一人遊びも好きでもくもくと遊んでいるのですが、発達的に色々とても心配です。
もうつかまり立ちする子もいる中で、ずり這いしかしない、そして後追いもしなくて大丈夫でしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    かよさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの発達についてご心配なのですね。 体格のいいお子さんの場合、一般的に発達が遅めのことがよくあります。身体を動かす筋力も弱いですし、細かい動作がしにくかったりすることもあり、なかなかスムーズに進まないお子さんもいらっしゃいますよ。また、後追いも、確かに早いお子さんですと、生後7~8ヶ月頃からみられることが多いと言われていますが、それも個人差が大きいです。後追いをするお子さんは、ママさんへの執着がとても強いとも言われていますが、ママさんがお子さんから見えるところにいたり、声がしていたり、気配を感じられていたりすると、安心して、1人遊びをなさるお子さんもいらっしゃいますよ。多くは、お子さんの個性として、捉えていただいていいのではないかと思いますが、もし、ご心配な場合には、健診や予防接種などの際に、医師に実際に見てもらうと、安心できるかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/07/22 23:39

    ID: 406565

    いいね!
    0
    違反報告
  • 教えてくださりありがとうございます。そうなのですね、うちはアパート暮らしでどこにいても割と姿がお互いに見えるので、それで安心してくれてるのかなぁと思いました。確かに違う部屋にいておもちゃが飽きた時などは、私がいる部屋にきたりするので、なんとなーくわかっているのかなぁと。 そして少しずり這いして疲れると寝返り返りができるので仰向けに戻り…満足そうです。これからも無理せずにずり這いをするように遊んだ方がいいんですよね!?!

    かよ 2019/07/23 08:52

    ID: 406643

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    かよさん、お返事ありがとうございます。 そうですね。お子さんの発達には、お子さんなりのスピードがありますので、あまり焦らずに見守っていただいていいかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/07/24 08:14

    ID: 407009

    いいね!
    0
    違反報告
3 1

ID: 52718

こもも 2019/07/22 23:20

3ヶ月の男の子の育児中です!

おっぱいは満足するまでいくらでもあげていいと聞きますが、満足するとは、自分から乳首を離すことなのでしょうか??

両乳10〜20分ほどあげていますが、こちらから切り上げると泣きます。
この場合はまたあげていいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    こももさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが満足する授乳、切り上げの判断に迷われることありますよね、難しいですよね。 満足イコール自分から離すとの理解で大丈夫ですよ。 ですが、いつまでもただくわえたいだけ、の時もあり、ママさんが負担になる方もいますよ。その場合には切り上げて構いません。 また泣いてしまい、抱っこやゆらゆらで様子見でもよいですね。ですが、またくわえさせて授乳でもいいですよ。

    助産師:在本祐子 2019/07/22 23:31

    ID: 406563

    いいね!
    0
    違反報告
  • 在元さんお返事ありがとうございます! 今回はなかなか離れず20分以上吸っていました(><) 飲みすぎて何か悪影響はないのでしょうか? 吸っている間ずっと母乳は出続けているのでしょうか??

    こもも 2019/07/23 00:38

    ID: 406577

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    基本的には、ずっと吸わせても構いませんよ。 ですが、ママさんのご負担が無いようにやりましょう。休息も大切ですね!

    助産師:在本祐子 2019/07/23 21:34

    ID: 406877

    いいね!
    0
    違反報告
2 1

ID: 52717

かえる 2019/07/22 23:19

いくつかの相談があります。もうすぐ生後8ヶ月になります。
① 本日、初めて子どもがうつぶせで寝ていました。やはり今の時期でもうつぶせ寝をしていたら戻した方がいいでしょうか。
② 離乳食が進みません。現在二回食にしていますが、お出かけなどで1回の日も多々あります。だいたい数口しか食べないので、一度にあげる離乳食は1種類か2種類です。パンを茹でたものをあげてみたらアレルギー様に口周りが赤くなりました。アレルギーの可能性がある食べ物をあげるのが怖くなり、積極的になれません。アレルギーの出ないようなものは色んな種類のものをあげてはみています。
③ ストローマグとかがまだ使えないのですが、季節的にも積極的に麦茶とかをあげた方がいいですか?完全母乳です。ストローマグなどの練習をさせた方がいいですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    かえるさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 一つずつお答えしていきますね。

    助産師:在本祐子 2019/07/22 23:23

    ID: 406558

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ① 本日、初めて子どもがうつぶせで寝ていました。やはり今の時期でもうつぶせ寝をしていたら戻した方がいいでしょうか。 →月齢も進みましたので、窒息事故は減ってきますが、乳幼児突然死症候群のリスクはまだあります。 気がついたら仰向けになさる方がよいといわれています。 ② 離乳食が進みません。現在二回食にしていますが、お出かけなどで1回の日も多々あります。 →焦らなくても大丈夫です。お出かけでタイミングがずれがちですね。 お出かけから帰られたあと、普段食べ慣れたものであれば、夕方にあげても大丈夫ですよ。 パンを茹でたものをあげてみたらアレルギー様に口周りが赤くなりました。アレルギーの可能性がある食べ物をあげるのが怖くなり、積極的になれません。 →アレルギーに関する相談は、かかりつけの小児科でお願いします。 本当に小麦と関連があるかどうかを診てもらいましょう。 ③ ストローマグとかがまだ使えないのですが、季節的にも積極的に麦茶とかをあげた方がいいですか? →乳児期なので、完全母乳の方は母乳でも構いませんよ。 ストローマグなどの練習をさせた方がいいですか? →一歳くらいからの練習でも大丈夫ですよ。

    助産師:在本祐子 2019/07/22 23:28

    ID: 406560

    いいね!
    0
    違反報告
2 2

ID: 52716

こもも 2019/07/22 23:18

お世話になります!
3ヶ月の男の子です育児中です。
産まれてからずっと授乳アプリで時間をはかりながら授乳していますが、いつまで続けるものなのでしょうか??
授乳感覚や時間はあまり気にせずあげていいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    こももさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 現在は便利なアプリがあり記録と記念にもなりますので、使用されている方が増えていますね。 いつまでか決まりはないですが、1ヶ月くらいまではしっかりと記録してくださいねと産院では話すことが多いです。 もし大変であれば、もう3ヶ月になりますし、生活リズムが把握できるようになってきていれば、卒業でもよいですね。

    助産師:在本祐子 2019/07/22 23:21

    ID: 406555

    いいね!
    0
    違反報告
  • 在元さんありがとうございます!

    こもも 2019/07/23 00:36

    ID: 406576

    いいね!
    1
    違反報告
2 1

ID: 52715

ななか 2019/07/22 23:17

もうすぐ4ヶ月になる男の子のママです。
完母に近い混合で育てています。

3ヶ月手前くらいから指しゃぶりが始まりました。
最初は指しゃぶりが始まると“お腹が空いたのかなぁ?”と思い、授乳するようにしていました。
でも、思うように飲んでくれないときもあり、指をしゃぶっていても前の授乳した時間から2~3時間くらい経つとあげるようにしています。
泣いて手の付けようがないときは構わず授乳してます…。

おっぱいの近くに顔を近づけると飲んでくれるのは良いのですが、粉ミルクをあげるときは指しゃぶりを止めてくれません。
口元から指を離し哺乳瓶を近づけると飲んでくれるので、お腹が空いてるのは確かなのですが、口元を拭くために離すと すぐに指しゃぶりが始まります。
何回も離すこともあるので、そのときは諦めて飲ますのを止めています。
こればっかりは上手く対処する方法はないのでしょうか?
そして、お腹空いた•空いてないの指しゃぶりの見分け方みたいなのはあるのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ななかさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが、指しゃぶりをなさっていて、ミルクを飲まないことがあるのですね。 指しゃぶりは、生後2〜3月ごろから多く見られるようになると言われていますが、お子さんが自分という存在を認識する、とても重要な発達段階と言われています。また、もう少し月齢が進むと、周りのものを何でも口に入れるようになりますが、ものを運んだり、口の中に入れるという行動は、手と口の発育を促し、また物への認識力を高め、脳の発育と大きな関係があると言われています。 お子さんによっては、歯が生えてくる時期が近づいてくると、歯茎がむず痒くなり、指しゃぶりが頻回になるお子さんもいらっしゃいます。なかなか指しゃぶりをやめさせるのは難しく、また、お腹が空いているからといって指しゃぶりをしているわけではないこともありますので、指しゃぶりだけで見分けることも難しいのですが、お子さんの場合にはお腹が空いているのに、おっぱいやミルクを飲むことよりも、指しゃぶりを優先するということはあまりないかと思います。ですので、あまり飲まない時や頻回に離してしまう時には、お腹が空いていないと判断して、やってくださっているように、そのまま授乳をやめていただいても構いませんよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/07/22 23:29

    ID: 406561

    いいね!
    0
    違反報告
  • こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 やはり止めさせるのは難しいのですね。 気づくと指しゃぶりを始めていて、最近では近くに置いておくとガーゼハンカチやタオルなどもしゃぶるようになりました。 成長しているのが分かる反面、色んなことに気を使わなければいけなくなるなぁと思い始めてます。 高塚さんに教えて頂いたように、あまりにも飲まないようならやめるようにします。 ありがとうございます。

    ななか 2019/07/23 17:28

    ID: 406811

    いいね!
    1
    違反報告

はじめまして、2才になる子供が最近、ご馳走さまを言うようになりました。あまり食べないので子供が、ご馳走さまを言った後でも、食べてる量が少ないと判断して、食べさせてしまいます!前に食べさせなかったら、おやつのある場所に行き、おやつを要求してきたので、おやつは駄目だと思い、ご馳走さましてからもあげてしまいます。どうしたらよいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 2歳は自分の意思が明確になる頃。ご飯よりお菓子の方がおいしくて食べる量を調整しているのかもしれません。可愛いです。 発育が成長曲線に沿っているならご飯を減らしても問題ないと思います。ただお菓子で満腹感を得ようとしているなら無理にでも食べさせる方が良いかなと個人的に思います。大変ですが…何故お菓子ばかりではダメなのか等分からないのだと思います。 我が家は「お菓子はご飯を食べ切り、足りなかったら食べる物だ」とルールを決めていてご飯を残すとお菓子は絶対出しません。態度をブレさせないのがポイントです。 まだまだ社会勉強の最中です。自分が納得できる良い方法を少しずつ教えてあげると良いと思います。

    ろはん 2019/08/30 23:41

    ID: 419290

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

新着発言のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)