ツリー表示 全文表示
86,392件 7/8640
並び替え
2 0

ID: 92618

よっちゃん 2022/08/17 12:07

2歳4ヶ月の娘のママです。
コロナが出始めた頃に産まれた娘も2歳になり、まだおさまる様子もないコロナと日々たたかっています。コロナプラスこの毎日の暑さに子どもと外に出るのも億劫になってしまいます。
皆さんどうされてますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 3歳半と10ヶ月の男の子2人です。暑いですね、そしてコロナも増えてますね。うちもどこへ行っていいのかと、悩む日々です。まだ上の子は保育園利用してるので、休日頑張れば良い思ってやってます。暑いので、下の子を外に一緒に長時間は難しいです。でもやってしまいます(笑)上の子が体力おばけで。。 うちは近くに公共施設と、大きな公園とが一緒になったところがあり、夏の期間は噴水がでます。30分に一回、5分間ですが、びっしょびしょになる水量です。水着を着せて遊ばせ、休憩時間は公園や施設の中で涼んだりわりと快適です(笑)一歳になる前から行ってましたが、毎年初めは怖がります、段々びしょ濡れに慣れていきます。 あとは図書館ですね、一歳過ぎから絵本が好きで、今は図鑑で虫や恐竜をみたり電車の絵本にはまってます。

    よしこ 2022/08/23 09:42

    ID: 524183

    いいね!
    2
    違反報告
  • ありがとうございます。 うちの子も保育園利用してますが、自宅保育してる時やお休みの日子どもはお外でたがります。 大人は暑さにバテバテで。 近所の公園やらも誰も遊んでないですよね、この暑さで。

    よっちゃん 2022/08/23 10:40

    ID: 524184

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

新生児を育児中です。
産院では完母推進だったのと
母乳の分泌がとても良好だったため
退院してからもずっと完母です。

まだ産まれて1ヶ月も
経ってないのですが
たまに授乳中、
泣きながら嫌がって
おっぱいから離れることがあります。

指を近付けたりすると
口はあけるし
おっぱいを欲しがる様子はあるのに
もう一度おっぱいを近づけようとすると
すごく嫌がります。

少し様子を見つつ
何度かチャレンジすると
そのまま吸ってくれたり
嫌がるのを何度か繰り返したりしてて
そのたびどうしたらいいか
わからなくなります。( ; _ ; )

これってどういうことなんでしょう( ; _ ; )

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。 だいぶ日にちたって、解決済みかもしれませんが… 二人兄弟を完母と混合で育てましたが、そういうときありました。よく分からなかったので、とりあえずミルク作ってあげたりしてました。 でも、母乳拒否はそんなにずっと続いたりはしなかったです。むしろ、一人はミルク拒否になって全く飲まなくなって、夫に頼めなくなってしんどくなりました( ;∀;) 色々悩むこともあると思いますが、誰かに聞いたり一人で抱え込まないで下さい。 可愛い写真撮ったり楽しんでたら、いつの間にか大きくなってますよ♪

    みー 2022/08/16 20:27

    ID: 524180

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

初めまして。
先日、1歳半健診を受けてきました。
かかりつけ医の予約が取れなかったため、別の小児科だったのですが、そこで早めの日本脳炎ワクチン予防接種を勧められました。
理由として、住んでいる地域である西日本は豚の日本脳炎ウィルス抗体保有率が高いからとの事でした。
ネットで調べると、早めに予防接種することのデメリットはないようなのですが、周囲、特に父方母方両方の祖母からは、早すぎるし、滅多に発症しない病気なので焦って接種しない方が良いと言われ、迷っています。
3歳より前に日本脳炎ワクチンの予防接種をされた方のお話を聞きたいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは 我が子は1歳0ヶ月に初回の日本脳炎の予防接種を行いました。2回目の接種も終えましたが今のところ問題なく過ごしています 日本脳炎はウイルスに対する特効薬がなく対処療法だそうなので打つことに決めました 西日本では成人男性の日本脳炎発症者がでた為、その医師は善意で接種を推奨されたと思われます お子様が人によく接する機会がある等、環境にもよるとは思いますので ご自身でも色々とお調べになられている為納得された接種時期で問題ないと思います 中学の同級生に幼少期に日本脳炎発症し後遺症で脳に障害を持ってしまった人もいました 自宅で様子見をしていたところ、40度を超える高熱になり病院で受診した頃には大変な事になっていたそうです そのお母様は対応の遅れにずっと後悔されているとお聞きしました その話を聞いた私はなるべく不安を取り除く意味でも早めに接種を決めました

    こむぎ 2023/10/04 09:37

    ID: 525267

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

2歳6ヶ月の娘がいます。私の旦那は疲れてたり私に不満があると私を無視したり急に口数が減ったりします。普段は娘と笑っていっぱい遊ぶのに、娘にも笑わなくなり冷たくなります。娘も察するのか、そういう時は私に甘えてきます。その態度に限界で旦那がお風呂に入ってる間に、涙が出てきてしまいました。すると娘が「かーちゃんどうしたの?おててで涙拭いてあげるね」と言って拭いてくれましたが、それが嬉しくてさらに涙が出てしまい「ティッシュ持ってくるから泣かないで待っててね。泣かないんだよ!いい子いい子」と言って拭いてくれました。私の口癖だったので、つい笑ってしまったら「あっ!やっとかーちゃん笑ってくれた」と喜んでハグしてくれました。これでもかなり癒やされたのに、娘がお風呂からあがる時に「かーちゃんととーちゃんはお話しないの?今、話してきてあげるから待っててね」と言い、本当に旦那に「かーちゃん泣いてたから、いっぱい涙ふいてあげたんだよ。いっぱいぎゅーしたんだよ。とーちゃんもかーちゃんにぎゅーして!」と言ったんです。旦那もそれに驚いてて、娘の前で私とハグして見せてました。寝る時も旦那が娘に「おやすみ」と言うと「かーちゃんにもおやすみして!」と言ってくれました。娘の神対応で旦那も普通に話すようになりました。旦那の態度は腹たちますが、娘がこんなに成長したんだと嬉しくなりました。

この発言にいいね!しよう

いいね!
10

現在ログインしていません。

違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

買い物に行った時に子どもをカートに乗せているんですが、コロナ渦なので距離はとっているんですが、品物を選んでる時に子どもに話しかけてくる人がいます。その時にマスクを外して子どもに顔を近付けてきたり触ってきたりする人がいるんですが、そういう時にどう対応してますか?私がとっさに避けたらいいんですが、ビックリしたりドン引きすると固まって動けなくなってしまいます。子どもには申し訳ない気持ちでいっぱいなんですが、何かいい方法はないでしょうか?
その時に行動できなくて後でイライラがおさまらなくなります…

田舎なのでネットスーパーとかは使えません…

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • かわいがってくれてありがとうございます〜。コロナ渦じゃなければもっとふれあっていただきたいところなんですがこんなご時世ですので失礼しますね。と笑顔で言う。

    ハウスみかん 2022/07/29 18:34

    ID: 524176

    いいね!
    4
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

1歳2か月の男の子がいますが、夜中、最低でも3回くらい泣いて起きます。。
新生児のころから睡眠時間が短めでしたが、1歳過ぎても夜3回起きるので、新生児のころとあまり変わらないなとずっと悩んでいます。

自分で考えられる理由は夜間断乳してから、夜の水分補給として、白湯や麦茶をあげるといいと本で読みましたので、哺乳瓶に白湯を入れて、夜起きるたびに白湯を飲ませていることです。

生後6ヶ月から完全ミルクで育児していますので、哺乳瓶=ミルクみたいなイメージが定着したのか、哺乳瓶が大好きです。夜中も起きると哺乳瓶を探して、見つからないとどんどん夜泣きがひどくなります。哺乳瓶を加えさせるとチューチュー吸っていると安心できるのか、本当にのどが渇いてたのか、白湯を飲むとまた寝てくれます。これが癖になってしまっているでしょうか?

白湯を飲むと寝てくれるので、別に良いのではないかという意見もあるかもしれませんが、やっぱり朝まで寝れるようになってほしいです。。。

今離乳食3回(モリモリ食べる)とおやつ1回と寝る前にミルク+白湯を飲むので栄養も水分も足りていると思うし、最近は暑くてあまり外に出られませんが、部屋で歩いたり、キッズスペースで遊んだりしているし、運動不足でもないと思います。

よく夜間授乳辞めたらよく寝られるようになったと周りのママ友から聞いていますので、哺乳瓶を吸わせることも癖になって、それを求めて起きるのでしょうか。。。
それともこのままでもう少し成長したら起きなくなるのか、皆さんのアドバイスをいただけたら幸いです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんばんは。毎夜、ご苦労様です…! 参考になるか分かりませんが… 私もゆらりかさんの仰るように、のどが乾いたというよりは、哺乳瓶がおしゃぶりや夜間授乳の代わりになっている様な印象を受けました。安心できるのでしょうかね。 うちの娘もそのくらいの頃はまだ、夜間2〜3回くらい泣くことが多かったのですが、8ヶ月で卒乳してからは寝る前にミルクをあげたらそれきり朝まで何もあげずに、よしよーしの添い寝だけで大体すぐ寝ていました。 1歳までにはミルクを飲まなくなり、気が付いたら夜中も起きなくなり…と、我が家は娘の方でどんどん卒業していった感じでした。 しかし、完母の友人の娘さんは、結局2歳過ぎても添い乳を要求して泣くので、夜間3回は起こされると当時苦笑いしていました。 最終的に、夜は1回だけと約束して、次の子妊娠を期に卒乳したようです。 早々におしゃぶりを導入した友人もいましたし、その子その子の習慣で、安心材料が違うのかなぁと思ったり、その子に合うものが違うという話なのかなぁと思ったりもしたので、例えば、親が、どんなに泣いても譲らない!として、それがその子にとって良いのかも分からないのですが…。 大変だけど試しにいっそ覚悟を決めて辞めてみて、とことん付き合うのと天秤にかけても良いのかなと思いました。

    あお 2022/07/09 20:43

    ID: 524170

    いいね!
    0
    違反報告
  • はじめまして 毎夜本当にお疲れ様です…! 私は小学生の長男(完母)、幼児の次男(完母)、赤ちゃんの長女(混合)3人を育てております 参考になるかわかりませんが、経験した事をお話させていただきますね。 まず、長男次男ともに完母で夜添い乳をして寝かせていました。 長男は1歳過ぎて高熱、熱性けいれんを機になぜかおっぱいを受け付けなくなり、夜ぐっすり寝るようになりました。 それでも夜中に起きて泣くことが頻繁にあったので車に乗せて夜中にドライブして寝かせていましたが、保育園の年少、年中と成長するにつれて、気がついたら毎日朝まで寝るようになりました。今では小学校遅刻間際まで起きない程です(笑) 次男は2歳すぎまで添い乳で、夜中何度も起きて泣いて辛い毎日でした。おっぱいをあげれば寝るし…と諦めていましたが、私も仕事しながら夜中何度も起きるという生活で体調を崩し、このままではいけない!と思い直して断乳を決めました。本当は3歳くらいまでおっぱいあげてもいいと思ってたんですがね…自分が体調崩すと家がまわらないので…(笑) 次男にはおっぱいはもう出ないんだよ。バイバイだよ。と話をして起きて泣いたときはとにかく抱っこ、トントンをして寝かせました。 本当にこのままおっぱいを終わらせていいのか、おっぱいを飲む姿を見られなくなっていいのか、これで本当に夜寝るようになるのか等たくさんの葛藤の中、本当に辛かったですが1週間と少しでおっぱいを欲しがらなくなりました。そして夜ぐっすり寝る事ができる日が増えました! まあ、成長につれて夜になると膝が痛い!と泣き叫んで起きる事もありますが…(成長痛?らしいです) と、ここまでが経験談です。 私の経験から、やはり欲するものがあると夜中起きるんじゃないかな〜と思います。 私のモットーは親ができるだけ無理しない育児なので、自分がまあいいかと思えるうちは夜中子どもに付き合ってあげて、そろそろぐっすり寝るための挑戦してみよう!と決めたらやる。というのが性に合ってました。 しかし、やっぱりダメかもと諦めて元の生活に戻すと次回挑戦時に子どもは「またすぐ諦めてくれる」と協力してくれなくなることがあるので、一度決めたらやり抜くほうがいいかなと思います。

    かの 2022/07/16 22:11

    ID: 524171

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

1 1

ID: 92611

なか 2022/07/05 12:49

排卵日当日まで毎日仲良ししましたが、排卵日当日の夜から排卵が来たみたいです。排卵日は次の日と思い込んでしまい仲良ししてしまいました(^◇^;)
女の子希望ですが、男の子確率が高いでしょうか?

排卵日当日で女の子でも確率はありますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • 蜜柑 2022/07/22 17:09

    ID: 524172

    いいね!
    2
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

5 2

ID: 92607

はるか 2022/05/17 17:08

現在5か月になる息子がいます。高齢出産で授かった子どもです。旦那とは付き合っているときから子どもができなくても二人で楽しく暮らそうねと言い、なにをしても楽しくて明るく暮らしていました。そして妊娠がわかり無事に生まれて、こんなに幸せなことはないのに、何をしていても不安で仕方ありません。旦那の仕事が不安定なこともあります。二人で働いていたから楽しく暮らせていただけで、いま旦那一人の稼ぎとなるとまったくやっていけません。無計画に生きてきたのが悪いのは重々承知していますが、こんな状況でも楽天的な旦那にいらいらしてしまい、悲しくなって優しくできません。6か月になったら保育園へ預けてわたしがフルタイムで働ける場所を探すつもりです。
ただの愚痴になってしまいますが、だれにも吐き出せずにいます。旦那にはお金があれば幸せなんだったら俺じゃなくてもいいんだねと言われました。そうなんでしょうか。
もう、自分がどうしたいのかわかりません。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは。 私も不妊治療→高齢出産で結婚10年目で子供が生まれました。もうすぐ6ヶ月です。 うちも生まれてから口喧嘩というか、私が旦那にイライラすることが増えて。。。 もともと私が慎重派、旦那は楽天家、というのは有りますが、二人だけの生活が長かった事もあって旦那はまだ子育て家庭モードになっていないような気がします。 子供との楽しい事ばかり想像しているようで、私が育休明けて保育園行く事とか、そうなったら毎日どんな生活なのかとかイメージできてなさそうですし、保活も私任せだし。保育園だから今から子供の生活リズムも安定させようとしてるのに、協力してくれないし、部屋を赤ちゃんの為に安全に保ちたいのに何度言ってもビニール袋、小銭、その他もろもろその辺にポイポイ。。。 多分、マタニティブルーもあるかもですが、男の人って子供の段階的な発達のこと、子供との生活のこと、子供との将来のこと、そういうのが現実として目の前にドンとあるという状況が見えてないんですよ。不安になるのは当たり前だと思います。若い時なら男の人と同じような感じで子供かわいい!子育て楽しい!て感じられたかもしれませんけど、高齢出産だと女の人のほうが数段考え方が大人というか、先を見てるんですよ。 良いアドバイスは出来ないですが、私は旦那にイライラしたり文句言ってしまった後は、良いところを思い出すようにしています。。。

    ここな 2022/06/08 18:36

    ID: 524154

    いいね!
    1
    違反報告
  • お金があって、旦那さんの収入が安定していても、不安になると思いますよ。 お金という生活の根本だから、今特に目立って気になっているだけで、満たされれば次のものが気になって不安になるだけです。 今はホルモンバランスで心身ともに不安定ですし、家の中のことばかりが目につくので、ストレスの矛先が全部呑気な旦那さんに向かってるんだと思います。産後クライシスですね。離婚って、産後数年の産後クライシスがかなり多いそうですよ。 大抵の男の人は、保活の点数とか保育園の良し悪し、家事・仕事との両立、保育園の洗礼とか、何一つ理解・検討しようとしません。仕事と趣味以外は他人事なんです。 現にそんな拗ねた発言している時点で、現実が把握できていないし、中身が父親・夫になってないのが明白です。責任感や子どもに対しての視点がないですし。 うちも、DINKSのときは常にしゃべっていられるほど楽しく穏やかでしたが、産後はあらゆる物事を逐一説明して逐一喧嘩していました。現実を見せつけて、家族に捨てられるか家族を捨てるか何度も提示して、覚悟を持たせました。何度も離婚を持ちかけたほど、夫の理解のなさにムカついたり苛立ったり落ち込んだり、自分で自分をコントロールできなくて本当に辛かったです。今思えば常に不安で、産後うつになりかけてました。 復職して子どもが風邪を引きにくくなって、視野や悩みも広がり、生活や心身や稼ぎが落ち着くまで約3年かかりました。夫もよく耐えたと思います(笑) あと、社会復帰して、自分のポンコツさや至らなさを痛感し、謙虚さも取り戻しました。夫に求めすぎてたな、夫も自分も完璧は無理だなと(笑)これは今も反省して時折思い出して自分を律してます。 無事に保育園に預けられて、仕事を始められれば、気分転換にもなると思います。 落ち着くまで数年間大変ですが、旦那さんが父親・夫の自覚をもって努力できるか、お互いどこまで話し合って歩み寄ってどれを妥協できるか。あなたが色々試してみて頑張ってみても効果がなければ、経済的にも心身的にも自立!を内緒の目標にしちゃってみてはいかがですか。 あと、本当にお金に関して不安があるなら、FPの資格を取ってみたり、ネット上にある家計診断などを読んでみたり、Excelや手書きで今後の人生のキャッシュフロー表を作ってみると、不安と解決策が具体的になっておすすめです。

    まんまる 2022/06/17 00:37

    ID: 524157

    いいね!
    3
    違反報告
  • これから夫婦の関係を構築していくしかないです。 小池義勝

    前田はなこ 2022/06/26 09:58

    ID: 524159

    いいね!
    0
    違反報告
  • 小池義勝

    前田はなこ 2022/06/26 09:58

    ID: 524160

    いいね!
    0
    違反報告
  • お金の不安はついて周りますよね。。

    ぽぽ 2022/06/30 10:11

    ID: 524164

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

4 2

ID: 92606

kh 2022/05/17 11:21

誰にも言えないので(夫に話しても会話にならない)グチです、しょーもない話です…。

義妹から大量のおさがり服が流れてきました。多分捨てるのもったいないから、だと思うのですが正直い ら な い!好みの問題もありますが、彼女に良い感情を持っていないことが一番の原因です。そもそも中古の洋服ってちょっと抵抗があります。義母はいらなかったらこっち持ってきてね、と言ってくれたので夫に返してもらいました。サイズがあわないという理由で(ウソではない)もらわなくても何かしらお礼って…しますよね。気持ちだけいただきます、ってことで。こういうのを余計な出費っていうんだろうなぁ。気持ちが損をしている。もう流れてこないことをねがいます…。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは その気持ち分かります。私もおさがりをもらいました。しかも名前も顔も知らない旦那の同僚の奥さんからでした…シミはあるし名前は書かれてるし、生活臭は付いてるし気持ち悪くて全て捨てました。 そういう人たちはお節介を親切と思っているのですから恐ろしいですよね。 ママが好きなデザインや子供に合ったのを選ぶのが楽しいのですから邪魔しないで欲しいですよね(*`ω´*) 私からもそんな迷惑の品が届かないよう願っています。

    ネコネコ 2022/05/21 10:13

    ID: 524149

    いいね!
    2
    違反報告
  • 結局なにも受け取っていないのなら、お礼の品はいらないのではないですか? 義妹も何も譲れてないのにお礼の品がきたら、服の出費を抑えてもらおうと中古子供服を渡したのに、恐縮しそうですが… もしくは、味を占めて何度も不要な子供服を渡してきては、お礼を期待されるかもしれないので、知らんぷりして、義母にはせっかくの第一子だから新品しか我が子に着せたくないと伝えてみたらいかがですか? ちなみにうちは裕福ですが、無駄な出費を抑えて学費等貯めたいので、私の友人や同僚から欲しい?と聞かれた子供服はありがたくいただいて活用しています!泥んこ遊びもどんどん出来て最高です。

    みかん 2022/05/21 15:38

    ID: 524150

    いいね!
    4
    違反報告
  • 仲良くないからこそ、他人として一応焼き菓子とか気を遣わせない程度のお返しをしますね。 第一子だから新品しか…とか、角が立つし無駄な波風たてるから、性格を熟知したよほどの仲でないと言わないです。 サイズアウトとか、無難で「それなら仕方ないね~」で終わりそうな不可抗力的な理由を添えれば深く追及されにくいですし、義母さんがいらなかったら…と仰ってくれてるので、返した時点で暗に伝わってると思います。 洋服を返した上でお返しを渡せば十分です。 たしかに余計な出費かもしれませんし、気持ちが損してると言うのもよくわかりますが、絶縁覚悟で気持ちが損してる気分だし、お古は無理、そもそもあなた自体が無理って直接言います?(笑)もう絶対にもらわず、出費もせずに済みますけど、言わないですよね。形だけのお礼を渡して終わり、もらったものも返したから察してねというのが大人の付き合い、一種のスルースキルかなと思います。 お古を受け付けられるかは、くれる相手の印象と受け取る人の性質によりますよね。 私も基本無理です。 義妹さんが気付いて止めてくださるのを祈ってます。

    まんまる 2022/06/16 23:53

    ID: 524156

    いいね!
    2
    違反報告
  • お返しをするからまた送られてくる気がしますし 受け取ってないからお返ししなくて良いと思います。 非常識とか思われても サイズの合わないものを確認もせず送ってくる方も 非常識なので、気にしなくて良い相手かなと思います。

    ALC 2022/06/29 04:06

    ID: 524162

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

新着発言のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)