お風呂後の寝かしつけ

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
お風呂後の寝かしつけ【助産師に相談(育児中)】
6 1

ID: 23377

ぴよこ 2017/12/05 21:23

いつもお世話になってます!

お風呂→授乳→寝かしつけをしているのですが、いつも寝かしつけの段階で号泣してしまいます。
以前は18時半にお風呂に入れていたのですが、眠くて泣くのかと思い、今日は17時45分に入れてみました。(日中は1時間半起きていると眠くなります。17時にお昼寝から覚めます。)
18時半には授乳が終わったのですが、やはり寝かしつけようとすると号泣してしまいました。
お昼寝では添い寝ですんなり寝てくれるのですが、この時間だけ上手く寝てくれません。
お風呂上がりで身体に違和感でもあるのでしょうか。お風呂から上がると少しグズグズしてしまい、お風呂上がり後10分程で授乳開始しています。
お風呂のタイミング等どうすればいいのか教えて頂けると嬉しいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ぴよこさん、おはようございます。
    助産師の宮川です。

    わたしもこうしたらこうなります!ということがわかっているわけではありませんので、提案させていただいたことをいろいろと試していただきながら、探していただくことになります。

    まずお子さんの月齢はどれぐらいなのでしょうか?
    お昼寝の時間の終わりをもう少し、早い時間で終わりにしてみてはいかがですか?
    17時まで寝ているのは少し長いように思います。
    15時から16時ぐらいまでにしてもらうほうがいいかと思います。月齢がわかりませんので、一概には言い切れないかもしれませんが。。

    そしてお風呂の直前まで寝ていたような感じなので、お風呂の後にひと遊びをしてからのほうが寝付きもスムーズになるのではないかと思いました。ひと遊びして、授乳をしてから寝かしつけをされてみてはいかがですか?またお風呂後にマッサージをされるのもいいと思いますよ。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/12/06 07:01

    ID: 303803

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。
    月齢は3ヵ月半です。
    本などを見ると12時〜14時、16時~17時のお昼寝が一般的とあったのでそうしていたのですが、17時までだと遅いのでしょうか?
    また16時に起きると17時半くらいに眠くなってしまいぐずるので、寝かせてしまっていました。

    お風呂後にはマッサージをするようにしています。
    他に何かオススメの遊びはありますか?

    ぴよこ 2017/12/06 14:16

    ID: 303861

    いいね!
    1
    違反報告
  • 何度もすみません。
    今日は15時半にお昼寝から目覚めましたが、17時には寝てしまい45分に起き、泣いてしまったためそのままお風呂にいれました。お風呂上がり後も号泣しています。
    眠くなると泣きますし生活リズムが整わす、困ってしまいます。何か良い方法などありましたら教えてください!

    ぴよこ 2017/12/07 18:49

    ID: 303982

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ぴよこさん、おはようございます。
    お返事をどうもありがとうございました。

    そうですね。。
    月齢や個人差があると思いますので、一概には何時に寝ていれば夜に響かないということはわかりません。。
    なので、まずは日中のご機嫌のいい時に目の前にいる間にうつ伏せ遊びを積極的にしてみてください。
    今が3か月半ということなので、1日の中でトータル、月齢かける10分を目安に35分ぐらいしてもらうといいと思いますよ。遊び疲れるようになると、眠りのパターンも変わるかと思います。
    また手で足をつかませてあげて、左右にゴロゴロ転がって遊ぶのもいいと思いますよ。

    体内リズムが出来てくるのも3か月に入ってからになります。なので、これからだと思いますよ。体力がついてきているのだと思いますので、遊びを増やしていただきながら、様子を見てみてくださいね。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/12/08 07:40

    ID: 304032

    いいね!
    1
    違反報告
  • うつ伏せ遊びは行っていたのですが、あまり時間はとれていませんでした。とりあえず運動させて疲れさせてみるなど、試行錯誤してみたいと思います。ありがとうございました!

    ぴよこ 2017/12/08 09:53

    ID: 304053

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    ぴよこさん、お返事をどうもありがとうございました。

    赤ちゃんは動きの経験値によって、発達の獲得具合が変わっていきます。
    遊びの時間を増やしてみてくださいね。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/12/08 20:41

    ID: 304114

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)